どうしたらいいでしょうか…

公開日時: 更新日時:

海外の人と仲良くなり、サプライズプレゼントがあるので住所を送って下さいと言われ住所を教えてしまいました。荷物が届くので2000ドルを支払わなければ、会社に言って解雇してもらうといわれました。 会社のことは相手には何もはなしてません。 会社を勝手に調べたのか、ただの脅しなのかわかりません。

みゅん さん

追記

ブロックと無視して大丈夫でしょうか…?

弁護士からの回答タイムライン

  • ご相談内容からは経緯の詳細は不明ですが、詐欺の可能性があります。 ここ数年、SNSで知り合った、面識のない海外の人とやり取りしているうちに、プレゼントや荷物を送ると言う話になり、通関料等の名目で一定の支払いを 求めてくるというという手口の詐欺が流行っています。 本件でも、住所を教えてしまったとしても、職場まで特定することは通常できませんし、そもそも、支払いと解雇の関連性は考え難いです。 にも関わらず、そのような言葉をもって支払わせようとする態様から詐欺の可能性が高いのではないかと思われます。 よほど相手を信頼できる事情がない限り、支払いをしないようにした方がよいと思います。
    役に立った 1
  • 追記につきまして 上記のような詐欺の場合には、放置がよいと思います。 一旦支払ってしまうとまた支払いを要求される、という問題もあります。
    役に立った 2

この投稿は、2022年3月9日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています