借地の地代と更新料の決め方
実家が借りている借地の、地代と更新料の金額についてと、
地主さんとのやりとりについて。
地代
・固定資産税の3倍から5倍とした場合
固定資産税評価額が1080万円の土地として
(路線価×面積で更地価格1543万円、その70%です)
小規模住宅用地の適用を受け
1543万円 × 1/6 ×1.4% となり
180万円 × 1.4% で25,200円が、固定資産税
その3%が、75,600円、5%が、126,000円
1カ月分は、12で割り、6,300円~10,500円
更新料。
・借地権価格の5%から10%とした場合
更地価格1543万円 × 借地権割合Dの60% で、約926万円
その5%で、463,000円から、10%で、926,000円
で、あってますでしょうか?
今回が二回目の更新で、前回、更新料として200万円と言われ
20年契約なのですが、それを分割し地代として毎月15,200円支払ってたようです。
初回の契約は地代として、毎月4,920円です。
母も高齢のため(仕事もしていて、しっかりしています)
私が次の更新に同席するのですが、地主さんが代替わりしていて
どう言われるか怯えています。
契約書には更新料の記載がないのですが
また更新料200万円と言われた場合
減額等お願いする事は可能でしょうか。
一般に
借地権価格の5%
と言われてますね。
更地価格がわかるなら更地価格で、わからないなら更地価格の
8割が路線価といわれていますから、逆算すれば出るでしょう。
それに借地権割合を乗ずれば借地権価格が出ますね。
上記はひとつの目安です。
ありがとうございます。
国税庁のHPで路線価は、275Dでした。
土地面積が56.17m2なので
56.17 × 275,000 = 1545万円
1545万円 × 60% = 927万円
その5%だと、47万円です。
2回目の更新での減額は可能でしょうか。
前回納得したのだから
とは主張されないてしょうか。
まあ交渉ですね。
話しがつかなければ民事調停ですね。
前回の更新料の算出方法はわかりませんが、
引き合いに出して来ることはあるでしょう。
更新料は、契約書に記載がなければ
支払う義務はないと思われます。
ただ、過去の更新の際に必ず更新料を支払ってきていた場合は
更新料を支払う合意があったと認定される可能性もあります。
弁護士に面談で相談されたらよいと思います。
先生方、ありがとうございました。
もう少しご教授下さい。
地主さんと話してきました。
地代は、更新料込みだった筈の15,200円そのままに
更新料は、一坪7万円×17坪=119万円請求されました。
15,200円は、200万円の更新料込の金額でしたよね。
と言ったのですが、否定も肯定もしません。
最初の計算が間違っていて(古い路線価でした)
借地権価格は、9,942,090円
5%なら497,105円です。
地代も固定資産税の3倍なら6,766円です。
調停になった場合
3つ質問です。
前回の地代15,200円は、更新料込と見なしてもらえますか。
それとも単に地代の値上げ(4,920円から15,200円)に合意したものとなるのでしょうか。
契約書に更新料の文字はありません。
今回、更新料は、借地権価格の5%の50万円で
地代は固定資産税の4倍の少し下の1万円に減額
と主張するのは、厳しいでしょうか。
更新料は拒否
20年前に合意した地代15,200円のみで契約
ならどうでしょうか。
地主さんから
更新料支払いの調停をおこされた場合です。