きむら としはる
木村 俊春弁護士
桜みなと法律事務所
関内駅
神奈川県横浜市中区住吉町2-21-1 フレックスタワー横浜関内204
相続・遺言での強み | 木村 俊春弁護士 桜みなと法律事務所
【初回相談30分無料】【出張相談可】泥沼になりがちな遺産分割もスムーズに解決へ導きます!相続放棄/遺留分/遺言書作成等、見通しを踏まえたアドバイスで、最適な解決策をご提案します【休日・夜間面談可】【関内駅徒歩3分】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「不動産分割の仕方について折り合いがつかない」
「複数の相続人がおり、話し合いが円滑に進まない」
「故人が借金をしていたため、相続放棄をしたい」
「老後にそなえて、家族信託の手続きを進めたい」
「遺言で本来ある遺産の取り分が少なくなっていた」
「希望通りの相続ができるよう、遺言書を作成したい」
このように相続問題は状況によって争点が異なり、解決すべきポイントは人それぞれです。
私がご事情を丁寧にヒアリングしたうえで、できる限り希望に沿った相続を実現できるようサポートいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】泥沼になりがちな遺産分割を円滑な解決へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺産分割協議は長引くことが多く、調停・審判まで発展するとさらに時間がかかります。
私は調停を申し立てた方・申し立てられた方どちらの対応実績があり、双方の立場への理解が深くあります。
ご希望の結果へ導くためにサポートいたしますので、ぜひお任せください。
泥沼になりがちな遺産分割も、できる限り円滑な解決へ導きます。
【2】意向を伺い、バランスの良い最適解をアドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続では相続人同士の利害が対立する場面も多いので、すべて希望通りになるとは限りません。
大事なことは妥協案も考慮したうえで見通しを踏まえたアドバイスをし、他の相続人とうまく折り合いをつけることです。
私は依頼者さまの意向を丁寧にうかがったうえで、他の相続人の出方もうかがい、両者のバランスをとって最適な解決策を提案いたします。
相続問題は長引くことも多いですが、私が親身にサポートいたしますのでご安心ください。
【3】出張相談可!ご本人の希望を叶える遺言書を作成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「介護をしてくれた次男に、多めに相続させたい」
「相続分を指定して、家族が揉めないようにしたい」
遺言書は形式を誤ると無効になってしまう可能性があり、内容次第ではかえって揉め事の火種にもなりかねません。
私は上記のようなご希望を叶えられるよう、法的観点を考慮し、正確な遺言書を作成できるようサポートいたします。
ご来所が難しい方には出張相談も承っておりますので、まずはご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃セカンドオピニオンのご相談で納得の解決へ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「弁護士の見解が、いまいち腑に落ちない」
「相談した弁護士との相性が合わない気がする」
このような思いを抱いている方は、セカンドオピニオンとしてぜひ私にご相談ください。
相続問題は、当事者同士の感情的な納得感が大事なポイントであり、常に明確な答えがあるとは限りません。
対応する弁護士によって、対応方針が異なることもあります。
また、弁護士も人ですので依頼者さまとの相性が合わないこともあるでしょう。
当事務所にセカンドオピニオンとしてご相談いただいたうえで、依頼すべきかどうかご検討ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】不動産を含む遺産に関する遺産分割において、他の相続人の意向も踏まえて協議にて遺産分割が成立した事例
【2】交渉が難航した遺産分割協議について、調停の申し立てをすることにより遺産分割が成立した事例
【3】病院に入院中の発語ができない相続人が存在する場合に、成年後見の申し立てをして遺産分割の調停を成立させた事例
【4】被相続人所有の不動産について、被相続人が取得した経緯に鑑みて、寄与分として遺産全額が認められた事例
【5】相続人がいない方が亡くなったところ、従前から面倒を見てきた方が特別縁故者による相続財産分与の申し立てなどをしたことによって遺産を取得した事例
【6】一部の相続人に遺産のすべてを相続させる旨の遺言書がある場合に、一定額の遺留分侵害額請求が認められた事例
【7】一部の相続人に遺産のすべてを相続させる旨の遺言書がある場合に、調停を経て訴訟提起のうえ、遺留分侵害額請求が認められた事例
【8】特定の相続人に遺産を相続させる旨の公正証書を作成した事例
【9】遺産を贈与する旨の遺言書を作成し、その後、遺言執行者として御依頼者の要望を実現した事例
【10】3ヶ月の熟慮期間経過後の相続放棄の申述が受理された事例
※上記の詳細は、私の「事例紹介ページ」をご覧ください。
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続