はやしだ けんた
林田 健太弁護士
天満橋プラス法律事務所
天満橋駅
大阪府大阪市中央区釣鐘町1-4-6 ベルトーンビル602
労働・雇用での強み | 林田 健太弁護士 天満橋プラス法律事務所
【天満橋駅徒歩5分】残業代請求は労働者の権利です。会社に遠慮する必要はありません。弁護士が代わりに対応いたしますので、お気軽にご相談ください。【初回面談30分無料】【夜間・休日対応可】【出張相談可】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
残業代には時効が存在します。
2020年3月以前に支払われるべきだった場合は2年、2020年4月からは3年の消滅時効がかかります。
2年以上も未払い残業代がある場合、時間が経つ度に着々と減っていくので、早めに弁護士の私にご相談ください。
ご相談いただく際には、可能であれば有効な証拠になる下記の物品を集めていただけますと幸いです。
■労働時間に関する資料
・タイムカード
・勤怠記録
・業務日報や営業日報
・残業時間や業務内容の詳細を記録した手帳
■収入に関する資料
・給与明細書や源泉徴収票
・雇用契約書
・労働条件通知書
・就業規則の写し
労働時間に関する資料及び収入に関する資料は、残業時間を特定して未払い残業代を計算するのに役立ちます。
残業代の請求は労働者の立派な権利であるため、会社に遠慮する必要はありません。
未払い残業代請求を希望されている方は、弁護士の私に一度ご相談ください。
ある程度資料をご持参いただければ、面談時に残業代を概算させていただきます。
◆退職代行:無理して働かずにご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働者には退職の権利があります。
仕事を辞めたいと感じた時は、会社に退職の意思を示しましょう。
どうしても意思を示すのが難しい、または会社が辞めさせてくれないなどの状態にある場合、弁護士の私にご相談ください。
あなたに代わって退職の意思を伝え、会社を辞められるように対応いたします。
弁護士に退職代行を依頼するメリットは下記の通りです。
・弁護士法違反のリスクが少ない
・有給休暇の取得や具体的な退職日の調整もできる
・退職に伴う手続きの代理もできる
・未払い賃金などの請求もできる
・セクハラやパワハラなどに対する慰謝料請求もできる
・退職に伴う様々な法的トラブルに対応可能
退職の意思を伝えて手続きを代行するだけでなく、さまざまな対応も行ってくれます。
退職する際にメリットを活用したい方は、弁護士の私に一度ご相談ください。
◆こんな相談に対応しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・残業したのに残業代が支払われていない
・退職時に未払い残業代を請求したい
・退職したいけど会社に意思を伝えられない
・退職の意思を伝えたけど話が進まない
◆私の解決事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ご相談内容
ご依頼者様らは同一グループ会社で雇用されて長時間の残業が常態となっておりましたが、低額の固定残業代しか支払われていなかったため、ご依頼されました。
◆解決の方針・結果
固定残業代が支払われていたとしても、固定残業代を超過する残業代については会社に支払い義務があるため、ご依頼者様各自の2年分の残業代を正確に計算し、会社に対して請求したところ、ご依頼者様3名分の残業代として合計600万円を会社が支払う旨の和解が成立しました。
労働・雇用分野での相談内容
問題・争点の種類
- セクハラ・パワハラ
- 不当な労働条件
- 不当解雇・雇い止め・更新拒否
- 内定取消
- 労災
- 長時間労働・過労死
- マタハラ・産休・育休
- 不当な退職勧奨
- 事故の使用者責任
- 労働・雇用契約違反
- 安全配慮義務違反
- 退職理由(自己都合・会社都合)
- 業務上過失・損害賠償
相談・依頼したい内容
- 未払い残業代請求
- 労災の損害賠償請求
- 未払い給与請求
- 労災保険申請
- 内部告発保護
- 退職代行
- 未払い退職金請求
- 不当解雇の慰謝料請求
あなたの特徴
- 公務員
- アルバイト・パート
- 派遣社員
- 正社員・契約社員
- 業務委託契約
- 経営者・会社側
- 個人事業主・フリーランス