債権者が家に来て困っています。

公開日時: 更新日時:

クレジットカードと後払いを滞納していたら、友人の東京の家に債権者が来たそうです。 友人は忙しくて忘れてそのままになっていたようですが、急いで弁護士を探してほしいと頼まれました。 東京だと債権者の会社が近いため訪問されやすいのは理解できますが、合計20万ほどの債権でそこまでするのか疑問ではありました。 この場合、一括で払えないなら直接交渉で分割してもらうのがベストなように感じますが、彼にはその他にも借金があり、債務整理か自己破産を望んでいます。しかし総額債権は100万なさそうなので、自己破産は不可能ですよね。 本人は別のところで働いているのに、実家に債権者が来るので困っているようです。 どうするのが良さそうでしようか。

匿名さん さん (東京、100万円未満の負債あり)

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    債務額が100万円だと自己破産はできない、というルールはありません。 不適切な取り立てを受けてお困りのようですので、対応について弁護士に直接ご相談されてください。 まずは、お近く法テラスにご連絡され、弁護士との面談を予約いただくのが最も望ましいように思います。
    役に立った 1
  • 100万なので自己破産が難しいということはありません。ただ、収入や支出の点で返済の可能性があるのであれば債務整理という形で対応をするということはあり得るかと思われます。 弁護士を入れるのであれば、窓口は弁護士となるため実家や当事者への直接の連絡は止む可能性が高いでしょう。
    役に立った 0

この投稿は、2024年11月10日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています