遺産分割協議書の無効

公開日時: 更新日時:

平成12年。父親の遺産知らされず母親に泣きつかれ白紙の委任状2通に署名してしまいました。 署名してしまったので諦めていたのですが遺産分割協議も行っていない遺産分割協議書の無効可能(遺産分割から20年以内なら)と知り取り消し可能であれば取り消し主張をした。 取り消し 主張可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

ピンチ さん

弁護士からの回答タイムライン

  • お答え致します。遺産分割協議の内容が分からないまま協議書の作成に応じたとしても,真意に基づいて作成されたとは言えないので遺産分割協議は無効ということになります。しかし,本件では既に分割協議書が作成されてから22年も経過しているので,真意に基づかないことを根拠に分割協議の無効を主張しても,裁判所で認められる可能性は乏しいと考えます。
    役に立った 0
  • ピンチ
    ピンチさん
    有り難うございました。

この投稿は、2024年6月12日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。