代行業者とのトラブルに関する相談

公開日時: 更新日時:

海外から物販を輸入するために代行業者を雇おうと思いネットで見つけた方にお願いしました。 お願いした経由としては、自分で輸入手続きは途中まで終わっており、残るのは空輸手続きのみで不明な点があったので代行業者に頼もうと思ったのですが値段がやってもらう割合に合わない金額だったので1度スルーしたのですが代行業から金額を安くするからと10万でとお願いしました。 ですが代行なのに結局全てこちらでやらなければならず代行会社も英文などの和訳はしてくれましたがこんなものに10万?と言った感じでしたがいう通りに動いたのに急に言った通りにやってくれないと言われこちらも何のための代行なのかわからなくなりそのままスルーしました。 前払いだったらしいのですが払う前から色々相手側動いていたため、そのあたりは善意でやってくれてるのかと思ってましたが海外の相手方がその代行業者から連絡があったらしたそうでそこに無礼があったのか怒っていました。 そのこともあり振り込みせず連絡も返さなかったら債権回収手続きをするとメールがありました。正直、契約書もないしなんのためのお金なのかもわかりません。 相手の言い分だと私に騙されてただ働かされた、多少なりとも動いた分に対する対価として払うべきと連絡がありました。 そう思うならお金払われてから動けばよかったのではないか?と疑問です。 裁判所などから債権回収がきた場合払わなければならないのでしょうか? よろしくお願いします

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

この投稿は、2024年5月23日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています