タスク詐欺被害と脅迫への適切な対処法とは?

公開日時: 更新日時:

タスク詐欺に合いました。 最初は数百円振込、出金出来ていた為安心してしまい信じていましたが段々と金額が大きくなっていき、1万円のタスクをしようとした時に数回タスクをこなして頂かないといけないと言われました。 怪しく思い、残り出金して辞めようと思った際8回分のタスクを完了しないと出金出来ないと言われ、詐欺だと思い警察と弁護士様に相談すると言ったところ相手から私の身分証が送られて来、山口組に殺させてやる、殺してやる等と来ています。家に行かせるからな等来ていますが放置していても大丈夫でしょうか? 本当に殺されないのか心配です…どうか宜しくお願いいたします。

匿名希望 さん (被害者)

追記

話し方が片言なので中国関連のタスクだと思います。テレグラムに誘導されました。

弁護士からの回答タイムライン

  • こちらから何もしなければ、連絡は来なくなるかと思います こんなことで人を殺すようなことはありませんし、家にも来ないでしょう 連絡が続くようなら、警察に相談してみると良いかと思います
    役に立った 0
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    今は、ブロックしているのですが大丈夫ですかね?
  • ブロックして、連絡が取れないとなれば、あきらめると思います。
    役に立った 0
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    かしこまりました。ありがとうございます。

この投稿は、2024年5月21日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。