中国における不動産相続に関する疑問について

公開日時: 更新日時:

母と20年前に離婚し出て行った父(元中国籍・帰化済み)が病に伏せ先が長くない状況との連絡がありました。 現在父は中国籍の女性と再婚しており、その女性には連れ子(成人済み・中国在住で父とは同居なし)がおります。 この状況下で、もし父が亡くなった場合、中国にある不動産はどのように相続・分配されますでしょか? 再婚相手の女性にも相続の権利があるのはもちろんですが、彼女の連れ子にも権利がありますでしょうか? また、中国では親の扶養義務を果たしたかどうかが遺産分割に影響を与えると伺いました。 この場合、長らく音信不通だった実子である私には相続権は無くなってしまいますでしょうか? 私も幼いころに祖父母と住んでいた不動産で思入れがあります。 できればその不動産を残したいのですが、現状私の為に遺言を書く事は難しいと思います。。

中国にある不動産の相続に関して さん

弁護士からの回答タイムライン

この投稿は、2024年2月19日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。