家賃の取り立てについて

公開日時: 更新日時:

10年以上住んだアパートの家賃が最近滞っています。 普段はLINEにてやり取りしていたのですが先日痺れを切らした大家さんが家賃取り立てに直接訪問されました。 その際怒った様子でバットを持って威嚇したりバットでドアをこじ開けようとしたりで身の危険を感じました。 家賃が滞っている私が悪いのですが、この様な行為が許されるのか教えて下さい。

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 家賃が滞っているのはまずいです。 もっとも、バットでドアをこじ開けようとするのはもっとまずいです。当然許されません。 家賃を払わないのは、民法の賃貸借契約違反であり、いずれ金銭請求を受けるリスクのある行為です。 バットで威嚇する行為は、脅迫罪となる可能性のある行為であり、ドアをこじ開けて侵入しようとする行為は、住居侵入罪の疑いのある行為です。
    役に立った 0
  • >家賃が滞っている私が悪いのですが、この様な行為が許されるのか教えて下さい。 大家さんの行為は許されません。刑事事件にもなり得るので、今後も度重なるようであれば警察に相談することも考えてよいかもしれません。 ただ一方で、貴方の家賃滞納という民事の問題が今後も続けば、大家さんから賃貸借契約を解除されて退去を余儀なくされることにもなるので、滞納部分の支払等について穏便な話し合いを試みるのがよいように思います。
    役に立った 0
  • 家賃の未払いについては、法的に支払い義務があるため、支払う必要があるでしょう。 それとは別に大家の行為は違法行為です。住居侵入や恐喝等の刑事事件となり得る行為です。今後も継続するのであれば警察への相談も視野に入れる必要が出てくるでしょう。
    役に立った 0

この投稿は、2023年12月9日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています