未婚シングルマザー、子父への対応 公開日時:2023年2月9日 15:51 更新日時:2023年2月13日 12:01 現在、私は未婚シングルマザーです。 既に子父とは別れていて、その際、誓約書を交わしました。 きちんとした公正証書ではありませんが、本人同士・両家の親の署名捺印にて締結しました (内容) 認知・面会・財産分与なし、養育費あり ですが、最近になり「養育費支払わない」と、連絡がありました。 この場合、養育費を請求する方法として 「強制認知」になると思うのですが、面会交流はしないといけないのでしょうか? また、強制認知からの費用等はどのくらいかかるのでしょうか? nana さん () 面会交流 養育費 子の認知 慰謝料請求したい側 異性関係(不貞等) 弁護士からの回答タイムライン 内藤 政信弁護士 東京都 > 墨田区 離婚・男女問題に注力する弁護士 まずは、家裁で認知調停の申し立てから始めて下さい。 面会交流は、相手の意向も踏まえての判断になりますが、拒んだり 写真を送るなどの方法で代用することもあるので、正直に自分の考 えを伝えるといいでしょう。 役に立った 1 2023年2月9日 15:51 マイリストに入れる 0人がマイリストしています