労働問題について質問

公開日時: 更新日時:

パートナーが会社でパワハラを受け、適応障害になってしまいました。 仕事前はえづいてしまい、実際吐いたりしながら仕事をしていたそうです。 話を聞くと雇用契約書を交わしておらず、雇用形態も不明。ですが社員として月給制で仕事をしています。有給もないと言われ、インフルエンザの時も働かされたり、早出残業も当たり前ですが手当はなし。日曜日しか休みがなく、週の労働時間も超過していても手当もない。そのためもう辞めると決め退職届、有給消化届、残業代、超過分の支払の用紙を作成し、会社に提出しました。書式は労働基準監督署でもらったそうです。金額の計算もそこで教えてもらった通りで算出してます。 それなのに、支払わないと特定記録郵便で書面が届きました。しかも辞める前に濃厚接触者になった為に休めと指示された分を勝手に有給に当てられていました。 この場合どうしたら支払ってもらえるのでしょうか。精神的苦痛に対する慰謝料は乗せずに請求したのがバカみたいです…

aos さん

追記

証拠が何も無く、タイムカードも残業代をはらいたくないから導入してないそうで、日報もなし。労働時間を無視してる、グレーな事をしている(こちらからしたらかなり真っ黒だと思うけど)という言質はパートナーの知り合いが聞いてるので証言してくれるそうですが、そのような証拠のない状態でも弁護士さんに頼めば勝てるのでしょうか?

弁護士からの回答タイムライン

この投稿は、2022年5月14日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。