自己破産の債務の内容は全て明確に説明しなければならないのでしょうか?
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名A弁護士>弁護士さんに相談に行くと「何にいくら使ったの?」と必ず聞かれますが、全てを明確には覚えてません。負債額が多くなるほど覚えていない事が多くなるのです。 当然、1円単位で何に使ったのかなどは覚えていないかと思いますが、ある程度、説明はできるのではないですか?
- ユングさんある程度、とはどの程度の事を仰っているのでしょうか?
- 匿名B弁護士裁判所で使途については聞かれることとなっており、免責不許可事由にもかかわり手続選択の検討をするうえで重要な要素なので、ご相談の際、弁護士は必ずお聞きします。 何のために借りた、何のために使ったというのはおおまかでいいので説明をしていただきます。 何をきっかけとして、その業者の利用を始めたのかというところからでもお話しいただければと思います。
この投稿は、2022年2月1日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています