離婚時の財産分与について

公開日時: 更新日時:

先日20年連れ添った妻と離婚しました。財産分与についての相談です。 住まいは23区にある一戸建てです妻と結婚して 3年目で購入 住宅ローンはあと5年程で終わります。これは元嫁と私の共有財産なるかと思います。 ここから少しややこしくなるのですが 住宅ローンは妻名義。私は連帯保証人となっております。不動産の名義は妻と妻の母親(義理母)です。 義理母が名義に入ってる理由は住宅購入の際に 頭金を援助してくれたからかと思います。 義理母は自身で別の自宅を所有しておりますので この家には居住しておりません。 不動産の査定を出したところ売却益で 住宅ローンは相殺でき プラス500万程現金が残る計算になります。 この場合共有財産を折半250万づつは可能でしょうか 今の時点でこの家には離婚した妻と子供が住んでいる状況です。

かじよし さん

弁護士からの回答タイムライン

この投稿は、2021年4月8日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。