種村 求弁護士のアイコン画像
たねむら もとむ
種村 求弁護士
川崎パシフィック法律事務所
川崎駅
神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-1 パシフィックマークス川崎ビル8階
対応体制
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
注意補足

お電話でのご相談は5分程度の簡単な内容のみとさせていただいた上、弁護士が必要と判断した場合、来所のご案内を致します。お問い合わせの際に【お名前】と【連絡先】、加えて事案によっては相手方のお名前を頂戴しております。何卒ご協力下さいますようお願い申し上げます。

インタビュー | 種村 求弁護士 川崎パシフィック法律事務所

幅広い依頼者の方々の、あらゆるジャンルの事件に果敢に挑戦

東京からもすぐの川崎駅から徒歩1分ほどの場所にある川崎パシフィック法律事務所の代表弁護士である種村求先生。
そんな先生に弁護士になられた経緯や弁護士として大切にされていること、目指す方向性などについてお伺いしました。

01 弁護士を志した背景

自分の力でやっていくことに魅力

――種村先生が弁護士を目指された経緯はどういったものだったのでしょうか?

大学に入る時点で法学部を選択はしていましたが、その時はまだ弁護士は憧れの職業の1つという程度で、将来の選択肢の中に入ってはいましたが具体的になりたいとまでは思っていませんでした。それが具体的になりたいと思えるようになったのは、大学生になってから弁護士になられた先輩方に会えたことがキッカケですね。私は法学部に所属しているだけでなく、サークルも法学部が多いサークルに所属していました。そういうご縁などで弁護士の先輩方に会える機会に恵まれたのですが、その当時はその先輩方がとても魅力的でカッコ良く思えました。弁護士になって1年目の人でも自分の力で生きているように見えましたし、自分の力でやっていっている先輩方のようになりたいなと思いました。

そして本格的に司法試験の勉強をし始めたのは、大学3年の時でしたね。周りの同年代が就活をし始める時期でしたが、私は違うかなと思ってほとんどしませんでした。弁護士に憧れた時に思った、自分の力でやっていきたいという想いを叶えるにはやはり弁護士だと思ったのです。それで私が目指した時代はまだ法科大学院の制度もありませんでしたし、今で言う旧試験の合格を目指し始めました。正直に言えば順調にいってすぐに合格できたわけでもありませんし、途中で嫌になってしまったり不安になってしまったりした時もありました。でも自分にはこれしかないという想いもありましたし、それで自分を奮い立たせて頑張り続け合格することができました。

その後に司法修習生時代に検事や裁判官の道も面白そうだなと思ったこともありますが、それらはどちらかと言えば組織の一部になって仕事をする部分もありますし、やはり自分の力でやっていける弁護士の方がより魅力的だなという想いも再確認でき、弁護士の道へと進みましたね。

02 弁護士としての活動

川崎で、様々な案件に対応

――弁護士になられてからはどのように活動されていたのですか?

私は司法修習生時代を横浜で過ごしたのですが、その縁もあって最初に入った事務所はそこから近い川崎の法律事務所でした。その最初に入った法律事務所が町の弁護士事務所という感じで、個人や中小企業などのありとあらゆる案件に対応していました。実は私は最初から、働くならそういう事務所がいいなと決めていました。それというのも、大きい事務所で大きな企業相手にチームで仕事をしていくのも良いかもしれませんが、私はそれよりも個人として自分の力で依頼者の方と向き合い、様々な案件に取り組みたかったのです。その思い通りに最初の事務所の時から様々な案件に対応させていただき、同じ川崎で独立してからも同じような姿勢でありとあらゆる様々な案件に対応しています。

川崎は人口も多いし東京などからの利便も良いことで、本当に色々な案件と巡り会っていますし、それによって経験を積むこともできています。私は『幅広い依頼者の方々のあらゆるジャンルの事件に果敢に挑戦していくこと』を信条としているのですが、それを実現させる意味でも川崎は最適な場だなと思っています。そういう風にあまり扱うジャンルを区切りたくない理由としては、1つの事件でも様々な要素やジャンルが絡み合っていくこともあるからです。例えば労働問題の案件かと思いきゃ、そこに離婚の要素が加わってくることもあります。そういう様々な状況に対応していくためには色々な案件を対応できる方が良いですし、その方が依頼者の方のためにもなると思うのです。

そしてこれまで様々な案件を扱ってきてどれも印象には残っていますが、あえて1つ挙げるなら暴力団対策で弁護団を組んだ時のことが印象に残っていますね。そういう暴力団のトップを訴えて相手の責任を認めさせることに成功したのですが、これは当時画期的なことでもありました。弁護士の方でも暴力団関係の案件は怖がってやりたがらない人もいますしね。しかし私たちは警察のバックアップもありましたし、しっかりやり遂げることができたと思います。

03 弁護士として心がけていること

依頼者の方にとって最善の道を選択

――弁護士として活動されている中で、心がけていることを教えてください。

依頼者の方にとって最善の道を選択できるようにすることですね。当たり前のようでもありますが、たとえば依頼者の方の意向に沿い過ぎてしまい、振り返ってみれば本当に最善だったのだろうか、と自問自答することもあります。依頼者の方自身も、最善の道がわかっていない場合もありますしね。例えば治療の方向性で患者さんが知識がないため、間違った方向が最善だと勘違いしてしまっている場合などがそうです。そういう場面にも対応できるよう、情報が必要な案件ではしっかり調べて情報を得るようにもしています。

そして私は、まずはわかりやすい説明で依頼者の方に納得してもらうことも心がけています。その上で、説得が必要なら説得をします。依頼者の方に納得をしてもらえなかったら意味はないですし、そこはバランスを見つつで難しくもありますが、依頼者の方と最善の道を見つけて進んでいけるよう、しっかりと話していきます。

そんな私の強みとしては、幅広く色々な案件を対応してきた経験を活かせることだと思います。幸運にも裁判所の方々との信頼関係も築け、破産などの裁判所から来る依頼も多く受けさせていただいています。それで裁判所の方々の考えもわかることなどは、裁判所関連以外の案件でも活きているなと思います。
そしてもちろん様々な案件を対応していても、それと全く同じ案件というのはほぼありません。しかしこの案件にはあの時のこの部分を活かせるなというのはありますし、そういう様々なことを組み合わせ、その時の案件に当てはめて活かしていますね。それと私の事務所内の他の弁護士とも相互に連携していますし、必要に応じて相談とかもしているので独善に陥ることもありません。それから川崎で13年以上弁護士として活動させていただいているので、それによって培ってきた繋がりや人脈もありますし、そういうのを活かして依頼者の方に還元できるのも川崎で長年やらせていただいている私の強みになるかなと思っています。

04 今後の方向性

新しい分野にも、積極的に挑戦

――今後目指していく方向性などはありますか?

今の方向性のまま、更に進んでいきたいですね。それでも時代の変化や新しい依頼者の方によって、新しく挑戦しなくてはいけない案件も色々と出てくると思います。それらの案件に対しても怖がったり躊躇したりすることはせず、積極的に取り組んでいきたいですね。

事務所も無理に大きくしようとはしませんが、自然に大きくはさせていきたいなと思っています。新しい若い弁護士の方が入った方が今の時代の新しい案件などに対応しやすい面もありますし、刑事事件ですと若くてフットワークの軽い弁護士の方が良い場合もあります。ですから必要に応じて、そういう弁護士の方も入れていきたいですね。そしてそういう新しい弁護士の方と、私のように経験のある弁護士とで、時には連携してお互いの強みなどを活かせ合えたら理想だなと思います。
それから扱う案件は広げていきたいとは思っていますが、川崎に根付いて活動をしていくのは変わらないと思います。これまでも基本は川崎の方やその近辺の依頼者の方が多いですが、それはそのままで良いかなと思います。川崎は東京や横浜とも隣接していますし、うちの事務所は利便性の高い川崎駅から徒歩1分ほどと来やすい場所にあります。そこを中心としたまま、民事も刑事も問わず、幅広く個人や中小企業の案件をジャンルも問わず、これからも果敢に取り組んでいくようにしたいです。
電話でお問い合わせ
050-7586-2464
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。