かわばた たかし
川畑 貴史弁護士
オーディン総合法律事務所
天神駅
福岡県福岡市中央区天神1-15-5 天神明治通りビル9階
企業法務の事例紹介 | 川畑 貴史弁護士 オーディン総合法律事務所
取扱事例1
- 正当な解雇・退職勧奨
解任に伴う役員報酬請求
依頼者:企業
【相談前】
10年任期の役員を正当な事由なく1年目で解任し,残り9年分の役員報酬を請求された事例。
【相談後】
解任の正当事由がない状況であったため、敗訴濃厚であったが、相手方代理人のミスを誘発して、勝訴を獲得。
【先生のコメント】
交渉も訴訟もすべては戦略的思考が重要であり、それが功を奏した事例となります。
10年任期の役員を正当な事由なく1年目で解任し,残り9年分の役員報酬を請求された事例。
【相談後】
解任の正当事由がない状況であったため、敗訴濃厚であったが、相手方代理人のミスを誘発して、勝訴を獲得。
【先生のコメント】
交渉も訴訟もすべては戦略的思考が重要であり、それが功を奏した事例となります。
取扱事例2
- 正当な解雇・退職勧奨
退職勧奨の拒否
依頼者:企業
【相談前】
問題社員に退職して欲しいが絶対に退職しないと拒否されている。
【相談後】
問題社員の性格や置かれた状況を踏まえて、リスクが少なく退職に応じる可能性の高い戦略を講じて、具体的な進め方をサポートして、1か月で自己都合退職で終了。
【先生のコメント】
交渉も訴訟もすべては戦略的思考が重要であり、それが功を奏した事例となります。
問題社員に退職して欲しいが絶対に退職しないと拒否されている。
【相談後】
問題社員の性格や置かれた状況を踏まえて、リスクが少なく退職に応じる可能性の高い戦略を講じて、具体的な進め方をサポートして、1か月で自己都合退職で終了。
【先生のコメント】
交渉も訴訟もすべては戦略的思考が重要であり、それが功を奏した事例となります。
取扱事例3
- 不祥事対応・内部統制
クレーム対応
依頼者:企業
【相談前】
クレーマー対応で担当者が疲弊しており、担当者が鬱になってしまった。
【相談後】
クレーマーの性格や状況から本件は寄り添うよりも強気でいくべき判断して、相手方の弱みを突いてクレームを抑えるとともに、担当者のフォローを行い、担当者から会社に対する責任追及も阻止した事例。
【先生のコメント】
クレームを言ってくる顧客に対しては、寄り添うスタンスで収めることもありますし、顧客の弱みを突いてかなり強気で押すときもあります。
顧客の性格や置かれた状況を踏まえて、戦略的に行う必要があり、それだけでなくクレーマー対応で疲弊した従業員のフォローも適切に行わなければ、従業員とのトラブルにも発展する可能性があるため、顧客と従業員の両方をターゲットにして戦略を練って適切に対応する必要があります。
クレーマー対応で担当者が疲弊しており、担当者が鬱になってしまった。
【相談後】
クレーマーの性格や状況から本件は寄り添うよりも強気でいくべき判断して、相手方の弱みを突いてクレームを抑えるとともに、担当者のフォローを行い、担当者から会社に対する責任追及も阻止した事例。
【先生のコメント】
クレームを言ってくる顧客に対しては、寄り添うスタンスで収めることもありますし、顧客の弱みを突いてかなり強気で押すときもあります。
顧客の性格や置かれた状況を踏まえて、戦略的に行う必要があり、それだけでなくクレーマー対応で疲弊した従業員のフォローも適切に行わなければ、従業員とのトラブルにも発展する可能性があるため、顧客と従業員の両方をターゲットにして戦略を練って適切に対応する必要があります。