みずぐち てつや
水口 哲也弁護士
水口綜合法律事務所
久屋大通駅
愛知県名古屋市中区丸の内3-5-33 名古屋有楽ビル10階1004
費用(相続・遺言) | 水口 哲也弁護士 水口綜合法律事務所
料金表
相談料
初回無料
2回目以降 30分5500円(税込)
2回目以降 30分5500円(税込)
着手金①
着手金 33万円(税込)~
遺産分割協議をご依頼いただく場合には33万円を基準とします。ただし、相続人多数、法的論点多数の場合は着手金を増額させていただくことがあります。
・遺言作成 22万円(税込)~
当事務所では遺言書の作成の場合には公正証書での作成をお勧めしております。
遺言書の作成は22万円を基準にしますが、資産や相続人の数等に応じて若干の増額があり得ます。
・相続放棄
着手金 5万5000円(税込)
ただし、相続放棄申述の有無照会等の手続を行う場合は別途費用とします。
遺産分割協議をご依頼いただく場合には33万円を基準とします。ただし、相続人多数、法的論点多数の場合は着手金を増額させていただくことがあります。
・遺言作成 22万円(税込)~
当事務所では遺言書の作成の場合には公正証書での作成をお勧めしております。
遺言書の作成は22万円を基準にしますが、資産や相続人の数等に応じて若干の増額があり得ます。
・相続放棄
着手金 5万5000円(税込)
ただし、相続放棄申述の有無照会等の手続を行う場合は別途費用とします。
着手金②
・相続調査
着手金 11万円(税込)~22万円(税込)
遺産分割協議で弁護士に依頼するかどうかをお悩みの方には相続調査をまず行ったうえで、遺産分割協議をご依頼ください。
資産関係と相続関係の調査を行い、相続関係を整理します。
・遺留分侵害額請求
着手金 22万円(税込)~44万円(税込)
遺留分侵害額請求の着手金は22万円(税込)を基本としますが、難易度が高い事案においては44万円(税込)を上限に協議するものとします。
着手金 11万円(税込)~22万円(税込)
遺産分割協議で弁護士に依頼するかどうかをお悩みの方には相続調査をまず行ったうえで、遺産分割協議をご依頼ください。
資産関係と相続関係の調査を行い、相続関係を整理します。
・遺留分侵害額請求
着手金 22万円(税込)~44万円(税込)
遺留分侵害額請求の着手金は22万円(税込)を基本としますが、難易度が高い事案においては44万円(税込)を上限に協議するものとします。
報酬金
経済的利益を応じて以下の基準を下に事案の難易度等を勘案して算定します(税込)
300 万円以下 経済的利益の 17.6%
300 万円~3000 万円以下の場合 11%+19万8000円
3000 万円~3 億円以下の場合 6.6%+151 万8000円
3 億円~ 4%+738 万円
300 万円以下 経済的利益の 17.6%
300 万円~3000 万円以下の場合 11%+19万8000円
3000 万円~3 億円以下の場合 6.6%+151 万8000円
3 億円~ 4%+738 万円
弁護士と面談後に相談者の方が希望すれば、依頼する場合の見積書を弁護士が作成します。
上記料金の不明点や見積料金の詳細は、面談時に直接弁護士または法律事務所にお尋ねください。
上記料金の不明点や見積料金の詳細は、面談時に直接弁護士または法律事務所にお尋ねください。