水口 哲也弁護士のアイコン画像
みずぐち てつや
水口 哲也弁護士
水口綜合法律事務所
久屋大通駅
愛知県名古屋市中区丸の内3-5-33 名古屋有楽ビル10階1004
対応体制
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

夜間対応は、平日19時まで。土曜日は17時まで、お電話での対応が可能です。※日曜日祝日は定休日です。

労働・雇用での強み | 水口 哲也弁護士 水口綜合法律事務所

【初回相談無料】【弁護士歴15年以上】【使用者側に特化】多くの顧問先の労働トラブルを解決しています!社内の労務管理、問題社員の対応、労災の損害賠償請求、未払い残業代請求、労災申請などお任せください【休日・夜間相談可】【WEB面談可】
※大変申し訳ございませんが、労働者の方からのご相談は承っておりません。
ご了承ください。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】使用者側に特化しております
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働者とトラブルになった際に、会社としての対応が確立していないと、ネット上に書き込まれるなど、損失がさらに大きくなる恐れがあります。
会社としての見られ方が変わり、取引や採用などにも悪影響を及ぼしてしまうでしょう。
ちょっとした一言、行動が、会社の在り方を変えてしまうことになります。
弁護士に交渉や手続きをお任せいただくことで、本業に集中できます。
お困りの方は、ぜひ弁護士にご相談ください。

【2】顧問弁護士として労働トラブルを解決
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の弁護士歴は15年以上になります。
これまで多くの企業さまの顧問弁護士として、さまざまな労働トラブルを解決してまいりました。
会社側が抱えやすいトラブルや見落としがちなポイントなどを熟知しております。
また多くの労働者とも話し合いをしてきたことから、「労働者が今どのようなことを考えているのか」を常に考えながら、解決策を提供することが可能です。
実情を理解した、より効果的な解決をご希望の方は、ぜひ私にお任せください。

【3】問題社員の対応もご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規則違反や同僚との揉め事を頻繁に起こす問題社員の対応は、弁護士にお任せください。
問題社員を放置しておくと周囲の社員の士気も下がり、会社組織全体に悪影響を及ぼします。
ただし適正な手続きを経て解雇しないと、逆に会社側が訴えられることになりかねないため注意しましょう。
対応に慣れた弁護士が、状況に合わせて適切な対策を検討いたしますので、私とともに問題解決を図りましょう。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「社内のパワハラ問題を解決したい」
「問題社員の対応に困っている」
「あとから揉めないように、円満に社員を解雇したい」
「社員から残業代を請求された」
「社員が弁護士を付けてきたようだ」
「労災事故が発生した。労基署と被災者の対応をお願いしたい」

労働問題はどこの会社にもありますが、問題を放置しておくと大事になりかねません。
対応に悩んでいる場合には、ぜひ早い段階で私にご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。

【5】正式な依頼(委任契約)
労働・雇用分野での相談内容

問題・争点の種類

  • セクハラ・パワハラ
  • 不当な労働条件
  • 不当解雇・雇い止め・更新拒否
  • 内定取消
  • 労災
  • 長時間労働・過労死
  • マタハラ・産休・育休
  • 不当な退職勧奨
  • 事故の使用者責任
  • 労働・雇用契約違反
  • 安全配慮義務違反
  • 退職理由(自己都合・会社都合)
  • 業務上過失・損害賠償

相談・依頼したい内容

  • 未払い残業代請求
  • 労災の損害賠償請求
  • 未払い給与請求
  • 労災保険申請
  • 内部告発保護
  • 未払い退職金請求
  • 不当解雇の慰謝料請求

あなたの特徴

  • 経営者・会社側
  • 個人事業主・フリーランス
電話でお問い合わせ
050-7586-8338
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。