水口 哲也弁護士のアイコン画像
みずぐち てつや
水口 哲也弁護士
水口綜合法律事務所
久屋大通駅
愛知県名古屋市中区丸の内3-5-33 名古屋有楽ビル10階1004
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

夜間対応は、平日19時まで。土曜日は17時まで、お電話での対応が可能です。※日曜日祝日は定休日です。

医療・介護問題での強み | 水口 哲也弁護士 水口綜合法律事務所

【初回相談無料】【医療法人向けセミナーの開催経験あり】依頼者さまの辛いお気持ちに寄り添い、できる限りご希望に沿った問題解決が図れるよう尽力「医療法人の顧問契約可」転倒・誤嚥・徘徊中の事故など、介護事故のご相談も対応【休日・夜間相談可】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】依頼者さまの辛いお気持ちに寄り添います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
医療過誤の問題は、本来信頼できるはずの医者からもたらされる被害であるため、強いショックを受けることも少なくありません。
そんな依頼者さまのお気持ちに寄り添い、できる限りご希望に沿った問題解決が図れるよう尽力いたします。
ご相談の際はまず状況をヒアリングし、先の見通しについてお伝えします。
そのうえで請求が立ちそうな場合、依頼者さまにご納得いただいたうえでご依頼をお受けするので、まずはぜひお気軽にご相談ください。

【2】転倒・誤嚥・徘徊中の事故、ご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
転倒や誤嚥、徘徊中の事故など、介護施設での事故に関するご相談もお受けいたします。
施設側の責任を追及するためには、施設側に安全配慮義務違反が認められる必要があります。
そして損害賠償請求をおこなう場合、介護施設との交渉や裁判手続きが必要なので、対応は弁護士にお任せください。
弁護士にご依頼いただければ、依頼者さま自身が施設側と直接交渉する必要はありません。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「精密検査での見落としにより、家族が命を落としてしまった」
「医薬品が適切に扱われなかったことで後遺症が残った」
「医師から説明義務が果たされていなかった」
「治療費未払いによる滞納金が溜まってしまい、対応に困っている」
「世話になっている施設と直接揉めることは避けたい」
「介護施設で親が事故にあったため、損害賠償請求したい」

医療過誤や介護事故の問題は、医療や介護の知識がなければ泣き寝入りになるケースになる場合も少なくありません。
依頼者さまに代わって私がすべて対応するので、ぜひ安心してお任せください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。

【5】正式な依頼(委任契約)
医療・介護問題分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 誤診・診断ミス
  • 薬物投与ミス
  • 説明義務違反
  • 手術ミス・事故
  • 検査ミス・事故

相談・依頼したい内容

  • B型肝炎訴訟
  • 慰謝料請求・訴訟
  • 示談

診療科目

  • 出産・産科
  • 歯科・歯医者
  • 美容整形
  • 介護・老人ホーム

あなたの特徴

  • 病院・介護サービス提供者側
  • 患者・入所者側
電話でお問い合わせ
050-7586-8338
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。