まごめ たつひこ
馬込 竜彦弁護士
まごめ法律事務所
馬車道駅
神奈川県横浜市中区南仲通3-35 横浜エクセレントⅢ3階C2
交通事故での強み | 馬込 竜彦弁護士 まごめ法律事務所
【初回相談60分無料!】【弁護士費用特約の利用可】保険会社との交渉はお任せください。賠償金増額、後遺障害等級認定、治療費打ち切りまで幅広く対応!【夜間・休日対応】【バリアフリー】【馬車道駅2分】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「突然交通事故に遭い、どうすればよいかわからない」
「治療しながら保険会社とやりとりするのが大変」
「賠償金の額に納得がいかない」
「後遺障害等級認定を受けたい」
「治療の途中なのに、治療費が打ち切られた」
交通事故は誰もが遭ってしまう可能性のある問題です。
弁護士にとっても想像以上に専門性の高い分野であり、初動対応も肝心。
そのため、交通事故に特化した弁護士に依頼するのが得策です。
私にご依頼いただければ、依頼者さまの気持ちに寄り添いながら、迅速な解決を目指し、全力でサポートいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】交通事故に特化/弁護士特約も利用できます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故は、専門性の高い分野であり、弁護士により結果が大きく左右されます。
私は、重症事故や死亡事故などを含む幅広い交通事故のご相談に対応してきた実績がございますので、安心してお任せください。
当事務所は、弁護士費用特約もご利用いただけます。
加入している保険会社から「弁護士特約は利用できない」と言われた場合でも、実は利用できるケースもあります。
利用可能か確認いたしますので、ぜひご相談にいらしてください。
【2】賠償金アップに向けた交渉も
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
賠償金額に納得がいかない場合は、お早めに弁護士にご相談いただければと思います。
賠償金は交渉で額を上げられる可能性がありますが、書類にサインしてしまうと後から金額を変えることはできなくなってしまいます。
弁護士に依頼すると、賠償金の額が適切かどうかの判断もできますし、保険会社との交渉を含めて弁護士に一任することができます。
依頼者さまご自身が治療に専念するためにも、賠償金の交渉は弁護士にお任せください。
【3】後遺障害の等級認定にも精通
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
後遺障害認定は、通院の頻度や治療の内容、それらが記載された診断書が大きく影響を与えます。
そのため、通院の初めの段階から、医師に十分な内容の診断書を書いてもらうことが大切です。
お早めに弁護士にご相談いただければ、医師に何を伝え、診断書に何を書いてもらうかアドバイスできますし、場合によっては弁護士が医師に直接交渉することも可能です。
異議申立ても対応できる場合がありますので、お早めにご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃突然の「治療費の打ち切り」にも対応
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故の事案において、まだ治療途中なのに、突然治療費を打ち切りをされるケースがございます。
医師との相談で引き続き治療が必要とされた場合や、治療費の打ち切りに納得いかない場合は、まず弁護士にご相談ください。
法的に適切な主張をすることで、必要な分の治療費の支払いを請求することが可能です。
また、治療費の請求には「法的にどうか」だけでなく、医学的な判断が大きく関わります。
私は必要に応じて、病院への同行、医師へ説明などを行うようにしております。
十分なサポート体制を整えておりますので、安心してお任せください。
交通事故分野での相談内容
事故の特徴
- 死亡事故
- 人身事故
- 物損事故
- 自転車事故
- バイク事故
- 自動車事故
- 単独事故
相談・依頼したい内容
- 過失割合の交渉
- 慰謝料請求
- 損害賠償請求
- 早期解決に向けた示談
- 休業損害請求
- 逸失利益請求
- 後遺障害認定
- 後遺障害等級の異議申立
- 保険会社との交渉
- 通院頻度・治療費の基準
- 弁護士費用特約の使い方
- 業務中事故の使用者責任追求
あなたの特徴
- 被害者
- 加害者
- 子ども
- 配達員・業務中の従業員
人身被害状況
- むち打ち被害
- 骨折被害
- 後遺症被害