かさはら たすく
笠原 輔弁護士
かさはら法律事務所
紙屋町東駅
広島県広島市中区基町11-10 合人社広島紙屋町ビル8階-42 billage HIROSHIMA内C20
企業法務での強み | 笠原 輔弁護士 かさはら法律事務所
【初回相談“90分”無料】【スポット相談可】「やりたい」を実現するために、企業さまと並走します!迅速な対応とレスポンスを心掛け、様々なご相談に対応。コミュニケーション重視◎契約書のチェック、企業間・労務・顧客トラブルなど解決実績が豊富です
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】問題が起きる前に契約書の見直しを!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に中小企業の場合、実態に合っていない契約書を使っていたり、ネット上にある雛形をそのまま使っていたりするケースが多く見受けられます。
顧客や取引先とのトラブルを回避するためにも、定期的な契約書の見直しをおすすめします。
また取引相手から契約書を受け取った際に、通常よりも不利な条項が入っていることもあります。
リーガルチェックをいたしますので、お気軽にご相談ください。
【2】問題が起きた後も迅速に対応します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私にご相談いただければ、トラブルに迅速に対処した上で、企業さまの問題点をはっきりとお伝えします。
企業さまの数だけ、問題点もありますし、その問題は日々変化します。
企業法務の経験が豊富な弁護士であればあるほど、その企業さま独自の問題点や改善点が見極められます。
トラブル解決後も安定して経営ができるよう、適切にアドバイスいたしますので、取引先や顧客、従業員とのトラブルが発生した際には、私にご相談ください。
【3】初回相談は「90分」無料!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、初回相談は90分で承っております。
30分だと話し合いが中途半端に終わってしまい、60分でも慌ただしいと考えているためです。
依頼者さまが初回相談で聞きたいことをしっかり聞けて、安心して手続きに臨めるよう配慮いたします。
もちろん正式な依頼(委任契約)をするかどうかは、依頼者さま自身がお決めになることです。
相談だけでも構いませんので、まずはお気軽にご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「取引先が代金を支払ってくれない」
「顧問契約のセカンドオピニオンを検討している」
「ハラスメントを起こす問題社員を適切に辞めさせたい」
「新規事業をするにあたり、法的アドバイスがほしい」
「契約書や就業規則など、各種書類のリーガルチェックをお願いしたい」
16年以上の弁護士経験者をもとに、さまざまな業界・業種の企業さまの問題に対応いたします。
予防法務から問題対応まで、徹底的にサポートいたしますので、ぜひ当事務所にお任せください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃コミュニケーションを大事にします
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「リスクばかりを言われて何もできないから、顧問弁護士を変えたい」とのお声をよく聞きます。
顧問弁護士である以上、リスクを説明しないわけにはいきませんが、「リスクがあるからやるな」というわけではありません。
この点が伝わっていないということは、コミュニケーションが不足しているのだと思います。
危険を適切に見積もった上で勝負に出ることは、経営判断として有りです。
そして、その事業をより安全に行うためには顧問契約が必要です。
コミュニケーションを大事にしながら、企業さまの「やりたい」を全力で応援しますので、ぜひご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式な依頼(委任契約)
企業法務分野での相談内容
相談・依頼したい内容
- 契約作成・リーガルチェック
- 雇用契約・就業規則
- 知的財産・特許
- 企業再生・清算
- 事業承継・M&A
- 顧問弁護士契約
- 不祥事対応・内部統制
- 正当な解雇・退職勧奨
- 株主総会対応(取締役の解任・選任など)
- 企業犯罪
業界・業種
- エンタテイメント業界
- IT業界
- 人材・HR業界
- 運送・物流業界
- メーカー・製造業
- 金融業界
- 病院・医療業界
- 環境・エネルギー業界
- FC・フランチャイズ
- 不動産・建設業界
- 教育業界
あなたの特徴
- フリーランス・個人事業主
- スタートアップ・新規事業
- 海外法人・国際法