野末 勝宏弁護士のアイコン画像
のずえ かつひろ
野末 勝宏弁護士
辻中法律事務所
なにわ橋駅
大阪府大阪市北区西天満4-6-3 ヴェール中之島北13階
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
注意補足

土日祝及び夜間の面談は、事前にご予約下さい。初回面談(土日祝及び夜間を除く。)は30分以内が無料となります。電話相談はお受け致しておりません。

不動産・住まいでの強み | 野末 勝宏弁護士 辻中法律事務所

【🆓平日の初回面談30分無料】【他士業と連携◎】売買・賃貸・修繕に関するトラブルなど。ご要望に応じて早期の解決を目指します!お気軽にご相談ください【当日/休日/時間外の対応可(事前予約制)】【大阪メトロ堺筋線北浜駅7分】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】弁護士歴20年以上!不動産の実績多数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
賃料回収といった賃貸借トラブル、売買、建物の欠陥に関する契約不適合責任など、不動産トラブルは多岐にわたります。
当事務所では、
・借主/貸主
・買主/売主
・工事業者/注文者
の代理人として、不動産の様々なトラブルに関わって参りました。
そのほか、隣地との境界トラブルについても、他士業との横の繋がりを活かし、対応しております。
ぜひお気軽にご相談ください。

【2】複数の選択肢をご提示します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご相談者にできるだけ複数の選択肢をご提示し、最善の方法を取れるよう努めます。
例えば、家賃不払いの場合、借家人が行方不明となると、家賃の回収は著しく困難になります。
一方で賃貸人の判断で残置物を処分することは認められていません。
この場合には、
・借家人の所在を調査する
・連帯保証人に未払家賃の支払請求をする
・契約解除をする
・裁判手続きに着手する
など、様々な方法を検討する必要があります。
どのような手続きをとるのかは、弁護士に相談することをおすすめします。

【3】煩わしい手続きを代理します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
必要に応じて、煩わしい手続も代理人として行います。
もし不動産に関してお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

【4】平日の初回相談無料・責任を持って向き合います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では安心してご相談いただけるよう、平日業務時間内であれば初回30分を相談料無料にてお受けしております。
まずは小さな疑問を解消するという、気軽なお気持ちで結構です。
そして皆さまとお話しする際には「しっかりと責任を持って向き合うこと」を大切にしております。
当たり前のことですが、無料の相談でも同じく責任のある回答をいたします。
疑問に思う点をお話しいただき、そこから、
・どのように問題を解決すべきか、
・弁護士が介入した方がよいのか
・ご自身で対応した方が良いのか
など、色々なお話をざっくばらんにさせて頂ければ、と思います。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃不動産問題をスムーズに解決するには
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは裁判所を通さず、本人同士または代理人弁護士を通して交渉することをおすすめしています。
家賃不払いなどの問題は、解決までに時間がかかるほど、賃貸人側に様々な負担がかかります。
裁判となると、その時間的負担と金銭的負担は決して軽いものではありません。
そのため、賃貸人と賃借人という関係性の中で話し合いをまとめた方が結果として円滑かつスピーディーな解決が図れることが多いと感じています。
ただし、事案によっては、裁判を起こした方が良い場合も、もちろんあります。
平日業務時間内の初回面談は30分無料ですので、お気軽にご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃こんなことでお悩みならご相談ください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「借主が家賃を払ってくれない」
「不動産の売買で違約金に関するトラブルが発生した」
「建物の明け渡し請求に応じてくれない」
「未収賃料を回収したい」
「不動産に関する契約書のリーガルチェックをしてほしい」


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例:住宅の明け渡し
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相談者である貸主は、借主による賃料未払いが続いたため裁判をして借家の明渡しを命じました。
確定判決を得たにも関わらず、賃借人が任意での明け渡しを拒んだため、住宅明け渡しの強制執行を行いました。

上記のケースでは、手続きを粛々と進めていくことがポイントです。
特に、事業者でない方で、強制執行のご経験がない方にとっては、強制執行手続を1人で進めて行くことは相当に難しいことだと思います。
不動産・住まいの問題の知識と経験がある弁護士に、ぜひご相談ください。

不動産・住まい分野での相談内容

相談・依頼したい内容

  • 明渡し・立退交渉
  • 地代・家賃交渉
  • 不動産契約の解除・違約金請求
  • 賃料回収

問題・争点の種類

  • 借地権譲渡
  • 欠陥住宅
  • 近隣トラブル(騒音・日照・悪臭・ペット問題)
  • 境界線
  • 不動産賃貸借契約
  • 定期借家契約
  • サブリース・転貸借
  • 不動産売買契約
  • 建築トラブル
  • 契約不適合責任(瑕疵担保責任)
  • 告知義務違反

あなたの特徴

  • 住民・入居者・買主側
  • オーナー・売主側
  • 管理会社・組合側
電話でお問い合わせ
050-7587-1353
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。