植田 諭弁護士のアイコン画像
うえだ さとし
植田 諭弁護士
弁護士法人植田法律会計
なんば駅
大阪府大阪市浪速区湊町1丁目3番1号 湊町リバープレイス6階6号室
対応体制
  • カード利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

初回法律相談30分無料(来所・平日9:00~17:30限定)、以後10分ごとに2200円頂戴しております(※電話は面談の受付のみとなります。)

費用(離婚・男女問題) | 植田 諭弁護士 弁護士法人植田法律会計

料金表
まずお読み下さい。弁護士費用についての思い
弁護士費用が原因で諦めてはいませんか、その請求!
弁護士費用は大きく分けて着手金、報酬金、実費、日当に分けられ、ご依頼時には着手金・実費の支払いが必要となります(一括払いが多い)。
そして、着手金だけでもそれなりに高額になることがあります。「(裁判等で)相手方から回収できれば、ちゃんと弁護士費用払えたのに」や「証拠集めに費用(探偵費用等)がかかってしまって、弁護士費用がさらにとなるとキツい」ということも十分にありえます。
そこで、弊所では事案にもよりますが、着手金の分割払いを可能としたり、初期費用を押さえるようにする等して受任可能となっております(ご希望に添えない場合もあります。)。
また、弁護士費用は、相談時に明確にお伝えいたします。依頼者様のご事情に応じて,お金の心配をせずにご依頼いただけるようにいたします。
弁護士費用がご心配な方は、どうぞ遠慮なくその旨お申し出ください。
法律相談料
来所の場合:初回相談30分無料(平日9:00~17:30)。以後10分ごと2,200円(税込)。
支払方法 現金、クレジットカード、交通系IC、各種バーコード決済
※法律相談予定時間の10分経過しても何ら連絡がない場合は、キャンセルと取り扱わせていただきます。
着手金
○慰謝料請求
・示談交渉   税込265,000円~
・訴訟(第1審)税込265,000円~
※示談→訴訟 追加金はありません。
○離婚事件
・示談交渉(協議離婚) 税込330,000円
・離婚調停(調停離婚) 税込330,000円
・離婚訴訟(裁判離婚) 税込440,000円
※示談交渉→調停 追加金はありません
※調停→訴訟 追加金として165,000円必要となります。

その他の場合はお問い合わせください。
報酬金
○慰謝料請求
・示談交渉   基本報酬金:着手金と同額+成功報酬金 経済的利益の0~11%
・訴訟(第1審)基本報酬金:着手金と同額+成功報酬金 経済的利益の0~11%
○離婚事件
・示談交渉(協議離婚) 基本報酬金:着手金と同額+成功報酬金 経済的利益のあるもの:0~11%、養育費3ヶ月分
・離婚調停(調停離婚) 基本報酬金:着手金と同額+成功報酬金 経済的利益のあるもの:0~11%、養育費3ヶ月分、親権獲得(争いがある場合)22万円
・離婚訴訟(裁判離婚) 基本報酬金:着手金と同額+成功報酬金 経済的利益のあるもの:0~11%、養育費3ヶ月分、親権獲得(争いがある場合)22万円

その他の場合はお問い合わせください。
実費・日当
○実費
概算実費として、税込33,000円~をいただきます。
○日当
出廷日当(訴訟・調停のみ) 出廷日当として税込11,000円が必要です。
出張日当 遠方の場合は、出張日当として税込44,000円~が必要です。
離婚サポートプラン(おためし)
離婚調停・婚姻費用調停等をご自身で進めて頂き、アドバイスのみを弁護士が行うプランとなります。
ライトプラン:税込5.5万円(月~金 9:00~18:00 来所)
スタンダードプラン:税込22万円(月~土 9:00~22:00、来所、WEB、LINE対応)
※サポートプランから通常の手続きへの移行は差額のみで対応可能です。
弁護士と面談後に相談者の方が希望すれば、依頼する場合の見積書を弁護士が作成します。
上記料金の不明点や見積料金の詳細は、面談時に直接弁護士または法律事務所にお尋ねください。
電話でお問い合わせ
050-7586-3412
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。