パパ活での返済義務があるかどうか

公開日時: 更新日時:

私は旦那、娘、父の4人暮らしです。父が鬱で仕事ができず収入が足りないので風俗を掛け持ちしています。12月の終わりごろに風俗の仕事でAさんに出会いました。 お店でAさんは指名するから絶対に旦那子供いる事は言わないでおきなさいと言われ、伝えてませんでした。家に行くとプレイする事もなく、楽しくお話していました。なぜ風俗で働いてるんだ?と聞かれ正直に父が鬱で、税金、国保、年金を何年も払っていなく督促状がきて家が差し押さえられたといいました。 すると俺が25万払ってお前を助けてやる。と言われました。私はAさんに借金するのかと思い、返せないのでと断るとおれを口説いたらいい。と言われ見返りは求めない。お前今まで頑張ったんだな。 ただもう風俗では働くな。と言われLINE交換をし別れました。 そこからお店には出て居ません。 LINEでありがとう伝えると、明日取りに来いと言われ不安ではありましたが困っていたので取りに行きました。その際、25万とは別に2万用意していてお小遣いだと言ってくれました。受け取る際も返せないよ?と念押しに聞きお前は俺の女だろ?と言われ色恋と思い笑って誤魔化しました。正直いいパパが見つかったと思いました。 その際にいくら支払いがあるのか?と聞かれてLINEで国保の督促状を送り(文章だけだと詐欺だと思われるとおもったので)金額は72万でした。 その後俺の家に来いと言われ行くと50万プラスお小遣い2万が用意されていて、本当に返せないからと言うと気にするな俺がしたくてしてる事だからと言われ受け取りましたきちんとその足でコンビニへ行き支払いしています。Aさんに領収書もみせました。 その2日後に買い物へ行こうと言われ行きました。会計はAさん持ちでした。お小遣い2万もらってます。 その後何日か挨拶のやり取りをした後私のスマホが未納で止まってしまい、フリーWi-Fiで連絡すると、なんでもっと早くいわない!!今すぐ取りこいと言われ払いに行きました。領収書も見せてます。 1月6日に買い物に誘われていくと、今残ってる借金を教えてくれと言われ正直に全て話しました税金と年金で107万程です。内訳を見せました。そこで俺が払うよと言われ返せないし、Aさんのお金がなくなるからいらない!と断るとすごい剣幕で怒られました。なので返せないけどそれでもいいなら助かりますと言いその日は解散しました。 ほんとに困っていたので、LINEでさっき言ってた話ほんとうに良いのか確認すると、覚書を書こうか。と言われました。私はえ?借金!?と思い覚書は書けないと伝えると、俺と結婚しろと言われました。お前から振ったらお金は返してもらう。と言われたのでAさんから振った場合は?と聞くと、それは無し。おれの都合だからと言われました。 お父さんに相談すると伝えると、とりあえず50万は用意できる!明日は取りに来いと言われ行きました。 その後60万も用意したと連絡が来て取りに行きました。その時も覚書は書けないし返せといっても返せないと伝えてます。 1月11日に税務署のひとが家に来て3万円残っているから支払わないといけないと言われAさんに相談してしました。これはきちんと私から言ったものなので返す!!と言い立て替えてもらいました。その際返さなくていいよ!と言われたのですが、返す!といいました。 そこからは特に何もなく、買い物行ってお小遣いもらってを二回ほどし過ごしていたのですが、 だんだんと一緒に住め!車を売れ!家族と縁を切れ!と言われるようになり、正直面倒臭いと思うようになりました。家族の悪口をいわないでと言うと急に人が変わったかのように俺を悪魔にさせるのか?弁護士入れて精算しようと言ってきて、弁護士?どうして?と聞くと俺がお前に貸したお金を回収する!と言ってきました。話が違う!とおもって、そもそも何回も確認して、返済は求めないといっていたからもらったのに 急になんだ!?!?と思い覚書も書いてないよ?と言うと今から契約書書けと言われました。その後追いLINEで住所教えろ!!と言われて未読していると、探偵使うと請求額あがるぞ?弁護士費用もお前持ちだと言われました。 住所は教えて居ません。 この際探偵を使って調べた場合個人情報で逆に訴えられるものでしょうか? 本名も教えて居ないです。ただ、源氏名と本名で漢字が違うだけなのでそこは不安です 関係が良好な時に昼間の会社をおしえてしまっています。 訴えられて逮捕されてしまうのでしょうか? どのような対応をしていいのか分からず正直怖いです。支払わなきゃいけないとなるとわたしは支払えないので自己破産するしかないのかな?とか考えると怖いです。 また、家族はこのことを知りません。 文書力がなくすみません。 本当に困っているのでご回答お願いします

匿名希望 さん (女性、既婚、風俗業、107万円負債あり、子供有)

弁護士からの回答タイムライン

この投稿は、2025年1月20日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。