土地を貸してくださっていた方が亡くなったのですが、

公開日時: 更新日時:

相談させてください。 私は数年前からある土地を借りており、そこに建物と駐車場を建設し自営業をしています。土地の賃料は土地を貸してくれている方の口座に直接振り込んでいます。 しかし、3ヶ月前くらいにその方がなくなったそうで、その方の息子さん2人が土地を共同相続しているらしいです。(2人は半分ずつ土地を相続し、1人の土地部分には建物と駐車場が、もう1人の土地部分には駐車場がある状態です) 私は貸してくれていた方が亡くなった事実を知らず、死亡後も貸してくれていた方の口座に振り込んでいました。 そこで質問なのですが、私が亡くなった貸してくれていた人に振り込んだお金は、どのようにしたら返ってくるのでしょうか? それとも、返金してもらわなくても、勝手に相続した2人が回収しているのでしょうか? よろしくお願いします

とくめい さん (自営業)

弁護士からの回答タイムライン

  • 事実がどうかという点が一番なので、それが分からない以上推測の域を出ませんが、 共同相続というのが、土地全体を共有しているということであれば、通常は賃貸人の地位も相続人である息子二人に引き継がれていると想像されます。 それを前提にすると、おそらく、地代等として振り込んだお金は、賃貸人である相続人のもとに渡っていると想像されます。
    役に立った 0
  • とくめい
    とくめいさん
    お返事ありがとうございます。 仮に、相続人のもとに渡っていなかった、あるいは、本当は渡っているが渡っていないからもう一度払えと言われた、場合には、何か手を打つことはできますか?
  • 法的な理屈はいくつかありえますが、とりあえず、従前通り支払っていた(振り込んでいた)ことを証明することになるでしょう。
    役に立った 1

この投稿は、2024年11月20日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。