ネットの誹謗中傷にて内容証明を送りたい

公開日時: 更新日時:

私に対しての誹謗中傷が含まれた内容のLINE画像(キモい、こいつ呼ばわり等)をX(Twitter)で公開している方がおります。 該当の方の住所氏名を存じている為、誹謗中傷として内容証明にて謝罪の要求、ツイートの削除、私に今後関わらない・私の事を話題に上げない…の旨を記載した内容証明を相手に送付しようと考えております。 この場合弁護士を建てた方が穏便なのでしょうか。自分で対応する事は可能でしょうか。 もし弁護士をたてる事が必要な場合はどの様な形で相談して費用はどの程度かかるものでしょうか。

とみもす さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    「自分で対応する事は可能でしょうか。」 自分でできるかどうかは相談者の能力次第ですが、弁護士に依頼した方が実現性は高いでしょうね。 費用は先生によって変わります。 通知のみを依頼するか、交渉を依頼するかによっても変わります。 実際に相談に行ってみましょう。
    役に立った 1

この投稿は、2024年9月13日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。