美容クリニックでレーザー治療をしたら顔に照射痕ができたのですが施術費無料に加え慰謝料請求できますか?

公開日時: 更新日時:

先月末に美容皮膚科で、顔のレーザー治療をしました。 施術は看護師が担当していました。 照射後すぐに当てた部分がミミズ腫れになりましたが2〜3日で引くと言われ、冷やしたりもせず、先生の診断もなく、そのまま帰されました。 そうして次の日起きてみたら顔に火傷のような傷ができてしまい、病院へ行き、返金してほしいと伝えたら、返金はできないと言われました。 その後も返金してほしいと伝えると、うちには顧問弁護士がいるのでそちらも弁護士を使って話をしたらどうかと言われました。 この場合、返金と慰謝料請求は可能でしょうか?

匿名希望 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 治療上のミスか説明義務違反か、相手の責任を問う材料が 必要ですね。 証明できる程度に。 損害は、傷を治す治療期間が影響します。 治療してもらう医師に、原因など詳しく書いてもらうとい いですね。
    役に立った 0
  • 匿名希望
    匿名希望さん
    ご回答くださりありがとうございます。 治療してもらう医師は、そこの皮膚科の医師に診てもらったのですが、原因がわからないと言われて最初にロコイド軟膏を処方してもらってからは何も診断も治療もありません。 セカンドオピニオンにかかったほうがいいでしょうか?
  • 慰謝料もさることながら,医療過誤といえるのであれば,「傷のような傷」の治療費を請求できるのではないかと思料されます。 類似の案件に関わった事がありますが,皮膚科の医師は,他の医師の過誤について積極的な関わり方をしないのが一般的であるような印象です。 さしあたり,「傷のような傷」の治療をしていただける医師を探すのがよいと思います。治療には,そうなった原因の分析が必要になると思われ,併せて,言われている既にした治療が医療上過誤かどうかも明らかになると思われます。
    役に立った 2

この投稿は、2019年12月16日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

1人がマイリストしています