持続化給付金詐欺について

公開日時: 更新日時:

持続化給付金の不正受給のご相談 2020年6月にTwitterで給付金案件の投稿を見て、簡単な気持ちで申し込みをしてしまいました。 TwitterからLINEで繋がり、紹介役の方から申請役の方へ繋げてもらい、あとは申請役の方へ自分の情報などをLINEで送り、申請が終わり、わたしに振り込まれ繋ぎ役の方と、申請役の方にそれぞれ20万ずつを振り込まみ終了しました。 その後、不安になり何か手続きをした方がいいのかなど連絡をしてみたのですが、必要ないとのことで、逮捕もされないから大丈夫と言われ、わたしもこのままでいれば済むだろうとそのままにしておりました。 そして相手の方とはもう連絡も取れなくなりました。 そして本日、警察の方から連絡がきて、詐欺にあたるので、事情聴取をするので神奈川県まで来てとの連絡がありました。 わたしは逮捕されてしまうのでしょうか。 わたしが悪いのは百も承知なのですが、まだ子どもも小さくとても不安です。 やっぱりダメだと早く返還しておけばよかったと本当に後悔しております。 警察の方にはすべてお話しようと思っておりますが、遠方ですし、子どもを置いて、なかなか行ける距離ではなく、今後の流れもわからず不安です。 実刑になって逮捕されたら子どもにも会えなくなってしまうのでしょうか。 本当に反省しております。 お金はお電話をして返還手続きをする予定です。 警察の方に『逮捕されるのでしょうか?』とお尋ねしたら、『まだ逮捕されるなどのお話は何もしてない。取り調べをするので出頭命令です。お金を返還するのはあなたの自由ですが、わたし(警察の方)はあなたを取り調べして、起訴しないといけない。』と言われました。 2日ぐらい取り調べにかかると言われ、遠方なので今日明日にも来てくれということではないとは言われました。 流れとしては取り調べ後、どのようになるのか予想はつきますでしょうか? またこの事件で、逮捕されることは多いのでしょうか? 自主をするまえに警察の方から捜査になったので、罪が重くなるような気がして不安です。 皆様のご経験からお返事頂ければ幸いです。

ナノカ さん

弁護士からの回答タイムライン

  • あなたと同じような気持ちで、行動した人は多数いるのでしょう。 主犯者らは実刑ですが、あなたの場合は、執行猶予か、起訴猶予 でしょう。 正直に話して、返済をすれば、起訴猶予の可能性が高いと思います。 逮捕は、ないでしょう。
    役に立った 2
  • ナノカ
    ナノカさん
    内藤先生、ご返信ありがとうございます。 わかりやすく、簡潔なご意見、誠に感謝致します。 もう一つだけ質問すみません。 現状況で弁護士さんに相談しておいた方がよろしいのでしょうか?
  • 弁護士については、しばらく見合わせたほうがいいでしょう。 助言を受ける程度なら、差し支えありません。
    役に立った 2
  • ナノカ
    ナノカさん
    内藤先生、ありがとうございました。 気持ち的にとても助かりました。

この投稿は、2022年1月16日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。