よしだ よしお
𠮷田 良夫弁護士
吉田総合法律事務所
淡路町駅
東京都千代田区神田須田町1-3-1 須田町ビル3階
相続・遺言での強み | 𠮷田 良夫弁護士 吉田総合法律事務所
【企業法務に特化】事業承継のご相談はお任せください。事業承継やM&Aなど、相続が絡む経営問題に対応しています。大切に育ててきた事業を円滑に相続できるよう、遺言書の作成含め戦略的な事業承継のサポートをいたします【淡路町駅2分、神田駅5分】
- 経験豊富な弁護士4名で、問題解決に向けて尽力します
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】事業承継は早めの対策が肝要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続をきっかけに事業承継へのトラブルに発展することは往々にしてございます。
新しい経営者が事業承継に関する紛争に巻き込まれてしまうと、経営そのものにも影響が生じてしまいます。
経営者が変わった時に安定した経営を継続していくためにも、早い段階から株式譲渡を含む総合的観点からの戦略的な事業承継を計画していくことが重要です。
大切に育ててきた事業を永く続けていくためにも、お早めにご相談ください。
【2】経営者のお気持ちに配慮し、丁寧に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営者の判断は、事業だけでなく、そこで働く従業員、ひいては取引先の未来にも影響します。
そのため、経営者の方が抱える悩みは、なかなか人に打ち明けられるものではありません。
当事務所はこれまで多くの経営者の方々を支援してきた経験がございますので、同じ視座で物事を捉え、引き続きそのお悩みに寄り添ってまいりたいと考えています。
丁寧に物事を進め、「真の成功と繁栄」を得ていただけるよう尽力する所存です。
【3】経験豊富な弁護士がチームで対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、代表弁護士の吉田を筆頭に十分な実務経験を備えた弁護士4名が所属しています。
案件によって2名〜3名、より複雑な案件の場合は4名体制で対応させていただきます。
当事務所の強みのひとつとして、弁護士と事務局がそれぞれの役割を全うし、チームワークよく案件の対応できることが挙げられます。
案件をさまざまな角度から分析・検討し、依頼者さまにより迅速かつ質の高いサービスを提供できるよう努めてまいります。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「亡くなったときに、子供に会社を任せたい」
「相続によって親族間の経営権をめぐる紛争が激化し、早めに沈静化したい」
「親族内に後継者がいないので、信頼できる部下に会社を任せたい」
「相続によって経営経験のない子息が経営権をもってしまい、会社のためにも退任してほしい」
「事業承継すべきか、売却すべきか迷っている」
「亡くなったあとに揉めないように、公正証書の遺言書を含め戦略的に事業承継をすすめたい」
遺産分割協議、調停対応、公正証書遺言等の遺言書対応、事業承継サポートなど、経営をめぐる相続問題に対応しています。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】当サイトからお問い合わせ(必要事項とご相談内容をお伺いします)
【2】相談内容に対して当事務所で対応可能か検討のうえ、1~3営業日以内に当事務所事務局よりご連絡いたします。
※日程調整および事前に資料のご提供をお願いしております。
【3】面談当日には1時間程度で法律相談を行い、継続相談か単発の法的アドバイスのみで終了とするかお選びいただきます
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 遺留分の請求・放棄
- 兄弟・親族間トラブル
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 相続や放棄の手続き
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続