田丸 啓志弁護士のアイコン画像
たまる けいし
田丸 啓志弁護士
弁護士法人萩原 鹿児島シティ法律事務所
天文館通駅
鹿児島県鹿児島市東千石町14-10 天文館NNビル8階
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可

インタビュー | 田丸 啓志弁護士 弁護士法人萩原 鹿児島シティ法律事務所

なぜ事件が起きたのか。背景や依頼者の真の望みを把握し、最適な道を提案する心優しき弁護士

南国鹿児島の太陽のように、温かな雰囲気を身にまとう田丸啓志(たまるけいし)弁護士。
話しているだけで、心がホッとする感覚を覚えます。
現在は、鹿児島シティ法律事務所に所属。
債務整理や刑事事件、離婚問題や労働問題など、分野横断的にさまざまな事件に取り組み、オールマイティーに活躍する弁護士です。

「仮に孤立無援であっても、私だけは依頼者の味方でありたい。」と語る、田丸弁護士。
困っている人を助けたい、その後の人生を後押ししたいという強い意思を感じます。

今回はそんな田丸弁護士が弁護士を目指したきっかけや、目指すべき理想の姿などをお伺いしました。

01 弁護士を目指したきっかけ

地元で起きた冤罪事件。人の権利や人権を守るため、弁護士を目指す

――弁護士を目指したきっかけを教えてください。

高校生の頃に、鹿児島で起きた冤罪事件「志布志事件」について学んだことがきっかけです。
謂れのない罪で苦しむ人に弁護士が寄り添って、力を尽くす姿に、非常に感銘を受けました。
私も人の人権や権利を尊重・擁護し、社会正義を実現したい。
そして、辛い気持ちや悔しい気持ちを抱えた方の力になりたいと思い弁護士を志しました。


――実際に弁護士になってみて、いかがでしょうか?

弁護士は、法律などを使って問題解決をするのが仕事です。
でも法律の知識に優れているだけでは、依頼者さまが本当に望んでいる解決はできません。
弁護士である前に1人の人間としてどうあるべきか、常に考えることも大切です。
依頼者さまはもちろん、相手方や相手方の代理人、裁判官など全ての人に敬意を払い、マナーを守って仕事をする。
弁護士は法律の知識だけでなく、人として当たり前の人間力も必要です。

02 これまでのキャリア

鹿児島で幅広い事件に対応。孤独な被疑者を救う刑事事件にも精力的に取り組む

――現在に至るまでのキャリアを教えてください。

弁護士になってから現在に至るまで、鹿児島シティ法律事務所に所属しています。
借金問題や債務整理、刑事事件、離婚などの男女問題や相続、交通事故や労働事件など。
ひとつの分野に特化するのではなく、幅広い事件の弁護活動に取り組んできました。
たとえば債務整理なら、自己破産や任意整理、個人再生など。
そして離婚問題は、慰謝料請求や離婚調停、訴訟など。
労働問題は、企業側あるいは労働者側いずれも代理人となる機会があります。
退職にかかる法律問題や未払い残業代の請求など、様々にご依頼をいただいています。

また刑事事件は、私が弁護士を目指すきっかけになったものでもあるので、今後も積極的に取り組みたい分野のひとつです。


――かなり幅広く対応されているのですね。ちなみに刑事事件はどんな事件を経験されてきましたか?

覚醒剤や大麻、性犯罪、万引きなどが多いですが、幅広く経験をしていますし、国選・私選問わず対応しています。

被疑者、被告人の弁護活動をしていて痛感するのは、事件の加害者は孤独な方が多いということです。
罪を犯す人というのは、社会の少数派です。
家族や友人からも見放され、社会から向けられる視線も冷ややかなものがほとんどだと思います。

せめて弁護士、弁護人である私だけは、加害者に寄り添いたいという熱意を胸に、弁護活動に取り組んでいます。

03 弁護士としての心がけ、信念

依頼者の希望を見極める。当事者の気持ちに想いを馳せて寄り添う

――仕事をする上で、心がけていることはありますか?

依頼者さまが何を求めているのか、お話を伺いながら見極めることです。
人によって価値観や考え方は異なります。
そのため、「とにかく早く終わらせたい」「時間はかかってもいいから、言い分を尽くしたい」など、お求めになる内容も人それぞれです。
依頼者さまとお話しするときは、私だけがつらつらと意見を述べるのではなく、しっかりと依頼者さまの言葉に耳を傾けるようにしています。


――依頼者がどこに重きを置いているのかを把握した上で、解決の道筋を描いていくのですね。

基本的には依頼者さまのご希望が最優先ですが、もちろん弁護士としての見解もきちんとお伝えします。
たとえば借金問題だと、任意整理、個人再生、自己破産など解決の手段は複数ありますよね。
それぞれの手続きにメリット、デメリットがあるので、依頼者さまが例えば「個人再生をしたい」とおっしゃっても状況によってはおすすめできないこともあります。
借金問題に限らずですが、トラブルが起きた背景を聞き取り、同じ道を歩まないためにはどんな解決策がベストなのか。
弁護士としての意見もお伝えした上で、ご判断をしていただくようにしています。

また、依頼者さまはきっと緊張して相談に臨んでいることでしょう。
緊張を解きほぐして話しやすい雰囲気を作るためにも、難しい法律用語だけを使用するということはしません。
依頼者さまが委縮しないような、温かみのある対応も心がけています。


――弁護士としての信念も教えてください。

当事者の気持ちに想いを馳せて、対応することです。
依頼者に限らず、相手方に対しても同じです。
たとえば刑事事件の加害者の場合、先ほどもお話ししましたが、孤独を抱えている人もいます。
私は、依頼者さまの言い分を受け止め、そして私以外にもサポートしてくれる家族や友人はいないのか、孤独から抜け出すための手段を懸命に探すようにしています。

また、例えば、刑事事件でも交通事故の被害者の方は、悲しさや悔しさなど、私も今までに経験したことにないような感情を抱いていると思います。
一朝一夕で理解できる感情ではありませんが、想像力を働かせて、被害者にも寄り添いながら仕事に臨むようにしています。

04 理想の弁護士像、メッセージ

いつまでも誠実に謙虚に。どんなときでも依頼者の味方でありたい

――田丸先生の、理想の弁護士像とは?

当然のことではありますが、努力を継続することや、謙虚さ、感謝の気持ちといったものは大事にしたいと思っています。そして何が正しいことなのかを常に考えることのできる人でありたいと思っています。

理想の弁護士像というよりは、私自身が目標としている人間像になるのですが、これは、地元鹿児島の大先輩であられる稲盛和夫先生のお言葉の影響が大きいです。
稲盛和夫先生の書籍には、仕事をする上で指針となるような言葉がたくさん散りばめられていると思います。基本的なことなのかもしれませんが、難しいことですし、忘れないようにしないといけないと思っています。
弁護士として、あるいは、人として、私が目指すべき姿だなと思っています。

――最後にメッセージをどうぞ。

トラブルに巻き込まれ、複雑な気持ちを抱えてこのページを読んでいる方もいると思います。
法的トラブルは病気ではないものの、精神的な負担から日常生活や仕事に大きな影響を及ぼす可能性があります。

精神的にストレスを抱えてしまう前に、1人で悩まずぜひ私にご相談ください。
ご自身では重い問題と受け止めていても、弁護士に話してみると案外すんなり解決することもあります。
どうかお気軽に、事務所にいらしていただけると嬉しいです。
電話でお問い合わせ
050-7587-4493
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。