伊藤 建弁護士のアイコン画像
いとう たける
伊藤 建弁護士
法律事務所Z 富山オフィス
広貫堂前駅
富山県富山市千石町6-1-1
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

受任後はメールでのご相談も対応可能です。 相談料は原則無料ですが、一部例外がございますので、お問合せ時にご確認ください。 土日や平日夜間のご相談は予約必須です。

相続・遺言での強み | 伊藤 建弁護士 法律事務所Z 富山オフィス

【初回相談無料】【年間相談件数500件以上】遺産分割協議、調停、遺留分、事業承継、不動産相続、株式が関わる相続など。経験豊富な弁護士が、チームで事件を担当。税理士や司法書士など、他士業と連携し、円滑な解決を図ります【オンライン面談可】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「不動産や株式の分け方が決まらない」
「遺産の話し合いがうまくまとまらない」
「遺言に記載された相続の内容が偏っていて、不公平だと思う」
「亡くなった親の介護をずっと続けてきたので、相続に反映してほしい」
「遺産がどれくらいあるのかがわからない」
「他の兄弟だけ、生前に支援を受けていた」
「亡くなった父と同居していた兄が、父の預金を使い込んでいたようだ」

遺産分割協議、調停、遺留分、事業承継、不動産が絡んだ相続など、相続問題に幅広く対応しております。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】チーム体制で相続トラブルをサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所には、相続関係の書籍を執筆している弁護士や、相続関連の訴訟経験が豊富な弁護士なども在籍しており、ご依頼をいただいた際には相続チームを編成して、事件解決にあたっています。
企業法務に精通した弁護士も在籍していますので、株式や不動産など資産に関するご相談にも対応可能です。
事務所がもつリソースを最大限に活用いただきながら、最善の結果を得るためにベストを尽くします。

【2】他士業との連携もワンストップで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題は、法的な知見だけでなく、税や不動産など他の知見も必要となる分野です。
場合によっては、司法書士や税理士と連携しなければならないケースも往々にございます。
当事務所にご依頼をいただければ、相談者さまのご相談内容に応じて、税理士や司法書士など、他士業と連携し、円滑な解決を図ります。
相続税申告、相続登記、生前対策などのご相談もお任せください。

【3】平日夜間・土日も相談可能 オンラインも対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所はみなさまにお気軽にご相談いただけるよう、初回相談は原則無料で対応しております(一部例外があります)。
30分しっかりとお話を伺った上で、現在の見通しや対応方針について丁寧にご説明します。

当事務所は、10名以上の弁護士が在籍していますので、平日夜間・土日も相談可能です。
ご依頼後のご相談については、メールやLINE、チャット、ビデオ通話など複数のご相談手段から選択いただけます。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃不動産や株式が関わる相続はお任せください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで数々の企業法務のご相談に関わり、企業さまだけでなく個人のみなさまの助けになりたいという気持ちのもと、法律事務所Zを設立しました。
相続問題においては、不動産や株式の遺産分割は非常に揉めやすい事案です。
現金や預貯金のように、一律に定まるものではないため、評価額をめぐり、紛争へと発展しやすいのです。
これまでの経験を活かし、とくに市場の動向を読み取る必要がある、不動産や株式が関わるご相談については、相談者さまにとって有利な解決を実現するためにお力添えできると感じています。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】相続額0円だったものを遺留分の計算を元に交渉し、1500万円の遺留分の獲得に成功

【2】相続なしだったものを、他兄弟の特別受益を明らかにして、3200万円をもらえるという、公平な相続を実現

【3】金融機関と連携して、不当利得をあばき、3000万円を獲得

【4】遺言の署名が本人のものではないことを明らかにし、相続財産なしから土地の所有と相続金1500万円を獲得
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7587-7420
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。