えびな つよし
海老名 毅弁護士
みなと綜合法律事務所
日本大通り駅
神奈川県横浜市中区日本大通14 KN日本大通ビル4階
債権回収での強み | 海老名 毅弁護士 みなと綜合法律事務所
【初回相談無料】【弁護士歴10年以上】早期のご相談で回収率アップ!フリーランス・個人事業主の方にも対応。公正証書の作成でスピード解決が可能に。仮差し押さえ/裁判・強制執行等の手続から、オーダーメイドの解決策をご提案します【日本大通り駅2分】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「取引先が倒産する前に、未払いの売掛金を回収したい」
「支払い期限を過ぎても代金が振り込まれない」
「なるべく円満に取引先の債権を回収したい」
「勝訴判決後も支払いを渋られているので、強制執行をしたい」
「請負元が工事代金の支払いを拒んでいる」
「借主の家賃滞納が続いており困っている」
「債権回収の手続きを簡単に行いたい」
私は債権回収において、相手方の経営状況や関係性を十分に考慮し、依頼者さまにとって最適な解決策をご提案しています。
さまざまな債権に対応していますので、まずは一度ご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】債権には時効あり/お早めのご相談を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売掛金などの債権を確実に回収するには、時効にかかる前に対応することが大事です。
時効期間の経過後、相手方が時効を援用すると、債権を回収できなくなってしまいます。
また、時効にかかる前でも、相手方が破産してしまう恐れがあります。
そのため、債権にお気づきになったら、すぐに弁護士にご相談ください。
法的な判断をもとに解決までの見通しをお伝えし、早期回収に向けて尽力します。
【2】公正証書の作成で、スピード解決へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
強制執行は通常、訴訟を起こして確定判決を得てからでないと申し立てることができません。
しかし、執行力がある公正証書を事前に作っておけば、強制執行の際に裁判手続を省略することが可能です。
債権回収にかかる時間を大幅に削減できますので、トラブル発生時も本来の業務に集中することができます。
公正証書の作成には一定のルールがありますので、ぜひ経験豊富な弁護士に対応をお任せください。
【3】ご意向に沿ったオーダーメイドの解決へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私はご相談の際に丁寧なヒアリングを行い、相談者さまの状況やご意向をふまえた最適な回収方法をご提案します。
支払い督促などの交渉はもちろんのこと、訴訟や強制執行も視野に入れながらスムーズな解決を目指します。
「相手方の企業が倒産するかもしれない」など、回収が困難な状況が想定される場合には、仮差し押えなどの対応も可能。
できるだけ多くのお金を取り戻せるよう、的確な判断でスピード対応に努めます。
【4】交渉から裁判・強制執行まで円滑にサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
債権回収の手続きは相手方との交渉から始まり、状況によって仮差し押さえ、裁判・強制執行へと段階が進みます。
交渉による解決ができれば良いですが、そうでなければ法的な手段を用いて強制的に回収を実現しなければなりません。
私はすべての段階において多数の対応経験がありますので、最初から最後まで一貫したサポートが可能です。
スムーズな回収を実現できるよう、豊富な知見と高い交渉力をもとに粘り強く対応します。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃フリーランス・個人事業主を全力でサポート
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「クライアントと連絡がとれず、制作費を回収できない」
「企業との交渉をひとりで行う自信がない」
「業務委託契約書に不備がある」
上記のようなお悩みがある方は、お一人で抱え込まず、一度ご相談ください。
個人の方が企業を相手に交渉を行うと、大変な労力がかかり、業務にあてる時間が大幅に減ってしまいます。
私はフリーランスや個人事業主の方からも多数のご相談を承っていますので、安心して対応をお任せください。
契約書の作成・チェックといった予防法務の段階から、取引先との交渉・訴訟対応まで親身にサポートします。
債権回収分野での相談内容
相談・依頼したい内容
- 売掛金回収
- 債権回収代行
- 強制執行・差押え
- 仮差押え・仮処分
- 遅延損害金
- 債権回収時効の延長・リセット
- 催告書・内容証明の送付
- 相手(債務者)の所在・財産調査
- 少額訴訟の相談・依頼
あなたの特徴
- 個人・プライベート
- 法人・ビジネス
相手の特徴
- 連帯保証人
- 債務者の相続人
- 音信不通・行方不明の相手
その他の状況
- 契約書・借用書なし
回収すべき額
- 140万円以下
- 140万円超