みいけ てつじ
三池 哲二弁護士
旭合同法律事務所 名古屋事務所
丸の内駅
愛知県名古屋市中区丸の内1-3-1 ライオンズビル丸の内3階(受付2階)
相続・遺言での強み | 三池 哲二弁護士 旭合同法律事務所 名古屋事務所
【初回の電話面談は無料】【丸の内駅3分】【他士業と連携】不動産を含む複雑な遺産分割、時効後の相続放棄、有効な遺言書作成など、30年の経験をもとに相続問題の円満解決を目指します。相続調査お任せパックあり【出張対応可】【夜間休日対応】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「不動産の遺産の分割方法についてもめている」
「故人の借金が発覚したので、相続放棄をしたい」
「公正証書遺言の作成を依頼したい」
「老後にそなえて、成年後見人を決めておきたい」
「生前贈与や寄与分を明らかにしたい」
「遺留分を侵害されていたので、交渉したい」
私は30年以上の弁護士活動のなかで、数多くの相続問題を解決してきました。
初回面談は60分無料となっていますので、お気軽にお問い合わせください。
相続に関するあらゆる問題について、依頼者さまに寄り添いながらご希望通りの解決に向けて尽力します。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】複雑な不動産の相続問題も円滑に解決へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私はこれまでに相続人が海外にいる場合や、複数人いるケースなど、数多くの相続問題を解決してきました。
過去には相続人が旅芸人で居場所を掴めず、探偵に依頼して探し出したケースもあります。
税理士や建築士などの他士業とも連携し、不動産を含む複雑な相続問題についてもスムーズに対応しますので、ぜひご相談ください。
【2】相続放棄の時効を過ぎても交渉可能です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続放棄は、相続開始を知った日から3ヶ月以内に手続きをする必要があります。
「もう時効を過ぎてしまった」という方も、諦めずに一度ご連絡ください。
実際、私にご相談いただく時点で時効が過ぎているケースも多く、裁判所に交渉した結果、特例で相続放棄を実現できた方も多数いらっしゃいます。
また相続放棄すべきかどうか迷っている方も、ご依頼いただければ迅速に調査し、適切な対応策についてご提案いたします。
【3】家族に思いを託す遺言書の作成、生前対策を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
親族に口頭で遺産の扱いについて伝えるだけでは、相続発生後に親族間で「言った、言わない」の水かけ論になってしまうケースが多いです。
きちんと思いを託す相続をしたい、法的に有効な遺言書を作成したいという方は、ぜひ弁護士にご依頼ください。
後々のトラブルを防ぐため、改ざんなどの危険性が低い公正証書での遺言書作成を推奨しています。
出張対応も可能ですので、事務所にお越しになることが難しい方も安心してお問い合わせください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃丸投げOK!相続調査お任せパック
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「初めての相続で何をすべきかわからない」
「相続について誰に何を相談したらいいかわからない」
このような場合には、手続きのスタート地点である相続人の調査から、遺産分割方針のご提案に至るまで、弁護士がフルサポートさせていただきます。
◇パック内容
・相続人の調査
・相続人関係図の作成
・相続人の住所調査
・遺言書の調査
・相続財産の調査
・相続財産目録の作成
・遺産分割方針のご提案
◇料金
110,000円(税込)
※戸籍収集費用などの実費が別途必要です
※ご依頼は相続人の方のみ受け付けます
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】相続人が数十人にのぼる遺産分割調停事件
【2】相続人の一部が海外にいる場合や帰化している事件
【3】遺産の一部が海外の預金や金融資産がある事件
【4】相手方である相続人の一部が生前に多額の贈与を受けている事件
【5】相手方が提出してきた遺言が偽造であるとして、無効とされた事件
【6】相手方が提出してきた遺言が当時遺言者が認知症のため無効とされた事件
【7】被相続人が死亡してから数年後に借金の存在が判明し、相続放棄の申立てをして認められた事件
【8】依頼者が家業を引き継ぎ、老後の親の面倒を見てきた事案で、いわゆる寄与分が認められた事件
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続