しきもり たつろう
式森 達郎弁護士
法律事務所プリウス
南森町駅
大阪府大阪市北区西天満5-1-9 大和地所南森町ビル4階
交通事故での強み | 式森 達郎弁護士 法律事務所プリウス
【オンライン面談可】【南森町駅3分】ご相談者が少しでも早く生活基盤を立て直せるよう、事務所一丸となってスピード対応します!保険会社との示談交渉、適切な後遺障害認定など、お気軽にご相談ください。【初回相談30分無料】【土日祝・夜間対応可】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「後遺障害の等級認定を受けたい」
「治療打ち切りと言われてしまって困っている」
「休業損害を請求したい」
交通事故に遭われた方の多くは、相手方の保険会社から金額の提示があった後にご相談にいらっしゃいます。
しかし実際に損害に見合った金額を支払ってもらうには、次のようなポイントを踏まえ、早い段階から準備しておくことが大切です。
■整骨院に行くのに医師の指示があったか
■病院へは定期的に通院していたか
■医師の診断書などで、後遺障害を証明できるか
■修理中の代車は何日借りたか
ご相談のタイミングが早ければ早いほど、適切な対処を取りやすくなります。
交通事故に遭われたら、まずはお気軽にご相談ください。
◇初回相談30分無料&弁護士費用特約で負担0円に!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
当事務所では、お気軽にご相談いただけるよう、初回相談料を30分無料とさせていただきます。
また、自動車保険に弁護士費用特約が付いている場合は、原則としてご相談者のご負担なく弁護士に依頼できます。
◆ 生活基盤を立て直せるよう、迅速に対応します
━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故にあいケガを負っていると、病院に通わなければならない、体調の関係で働けないこともあると思います。
生活環境がガラリと変わってしまうと、仕事や生活費の確保など、今後の人生が大きく変わることにもなりかねません。
そのため、私は依頼者さまが少しでも早く日常に戻れるよう、できるだけ早く解決できるよう心がけています。
交通事故対応に精通した弁護士が、事務所一丸となって対応いたしますので、ぜひ当事務所へご依頼ください。
◆後遺障害の等級認定/診断書がカギに
━━━━━━━━━━━━━━━━━
後遺障害等級認定は、後遺障害診断書の記載内容などから、どの等級にあたるかが判断されます。
記載内容が不十分だと、実際の後遺障害よりも軽い等級だと判断されてしまうことにもなりかねません。
負傷箇所の可動域の詳細が、等級認定のカギを握ることもあります。
私は過去に、依頼者さまの後遺障害の状況がきちんと伝わるよう、医師へ診断書の書き方についての交渉を行った経験もございます。
「後遺障害の等級に納得がいかない」「事故後から気になる症状がある」などでお悩みの方は、当事務所までお問い合わせください。
◆休業損害/複雑な計算もお任せください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故によって仕事を休まなければいけなくなってしまった場合、加害者側へ休業損害を請求できます。
休業損害はフルタイムで働いている方はもちろん、パートやアルバイト、専業主婦なども対象となります。
請求額を算出する際はさまざまな計算方法があり、場合によっては複雑な計算になることもあるため、弁護士に相談しておくと安心です。
少しでも依頼者さまの負担を減らせるようにいたしますので、まずは一度ご相談ください。
◆交通事故によるお困りごとのある方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故にあわれて、精神的なダメージや、今後の人生に不安を抱えていらっしゃる方も多くいらっしゃることと思います。
漠然とした不安を抱えていると生活に支障も出てしまいますから、ぜひ一度お問い合わせください。
交通事故において賠償される金額には、自賠責保険基準、任意保険基準、裁判基準の3つの基準があります。
弁護士にご依頼いただいた場合には裁判基準をもとに、損害額を算定することとなります。
早めに相談いただければ対策を練ることができますので、できれば具体的な金銭の話になる前に弁護士へご相談ください。
交通事故分野での相談内容
事故の特徴
- 死亡事故
- 人身事故
- 物損事故
- 自転車事故
- バイク事故
- 自動車事故
- 単独事故
相談・依頼したい内容
- 過失割合の交渉
- 慰謝料請求
- 損害賠償請求
- 早期解決に向けた示談
- 休業損害請求
- 逸失利益請求
- 後遺障害認定
- 後遺障害等級の異議申立
- 保険会社との交渉
- 通院頻度・治療費の基準
- 弁護士費用特約の使い方
- 業務中事故の使用者責任追求
あなたの特徴
- 被害者
- 加害者
- 子ども
- 配達員・業務中の従業員
人身被害状況
- むち打ち被害
- 骨折被害
- 後遺症被害