たさか ひろあき
田阪 裕章弁護士
みやこ法律事務所
淀屋橋駅
大阪府大阪市中央区北浜3-2-24 北沢ビル802
注力分野
対応体制
- カード利用可
- 分割払い利用可
- 後払い利用可
- 初回面談無料
- 休日面談可
- 夜間面談可
- メール相談可
- ビデオ面談可
注意補足
お電話受付は毎日9時〜20時まで受付中です。事前のご予約で、夜間や休日の面談も可能です。面談予約の際に相談内容の概要をお伺いしたうえで、お電話、もしくはメールにてご相談の具体的日程を決めさせていただき、法律相談のために弊事務所にお越しいただきます。
◆遺産分割・相続に強い◆財産の使い込み、遺言無効など難易度の高い相続問題についても、創業30年以上の老舗法律事務所には豊富な解決実績があります!<初回面談30分無料>迅速な初期対応でスピード解決を実現します。
どんな弁護士ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、みやこ法律事務所の田阪 裕章(たさか ひろあき)と申します。
私は京都大学法学部を卒業したあと、郵政省・総務省での勤務を経て弁護士登録しました。
相談者さまのお役に立ちたいという一心で日々勉強を重ね、これまで使途不明金問題・遺言無効・遺留分・遺産分割・共有不動産・信託など、数多くの相続問題を担当・解決して参りました。
日本は超高齢化社会を迎えています。いざというときに相続事件を安心して任せられる弁護士がいればと思い、注力するようになりました。
依頼者の方々が不安を感じることのないよう、入念にヒアリングをさせていただいたうえで、ベストな解決方法をご提案いたします。
初回面談は30分無料です。何かお困りごとがあれば、少しでも前に進めるよう、弁護士にご相談ください。
どのタイミングでご相談をいただいたとしても、スピーディーに対応し、クオリティの高いリーガルサービスが提供できますように準備をしております。
◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成11年 3月 京都大学法学部卒業
平成11年 4月 旧郵政省(現総務省)入省
平成14年 3月 総務省退職
平成15年 6月 特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター入社
平成15年12月 同退職
平成16年 4月 京都産業大学大学院法務研究科(ロースクール)入学
平成19年 3月 同修了
平成19年11月 最高裁判所司法研修所(司法修習生)
平成20年12月 司法修習修了・弁護士登録(大阪弁護士会)
<活動>
・大阪市消費者保護審議会委員(元)
・大阪武道振興協会監事(現)
<掲載メディア>
・大商ニュース1292号(2021年2月25日)掲載
・産経新聞 夕刊「暮らしのミカタ 弁護士相談室」(2021年9月28日、2022年9月9日)
・ABCラジオ番組『朝も早よから芦沢誠です』(2022年7月)
・ABCラジオ番組『ほたるまち発 ひろし・あさおのタビラジ!』(2022年7月)
・ABCラジオ番組『おはようパーソナリティ小縣裕介です』(2022年7月)
・ABCラジオ番組『朝も早よから芦沢誠です』(2022年8月)
・ABCラジオ番組『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』(2022年8月)
・ABCラジオ番組『おはようパーソナリティ小縣裕介です』(2023年1月)
各詳細は弊社サイトをご確認ください
https://souzoku.miyako-law.jp/media/
<書籍>
・士業プロフェッショナル 2022年版に掲載されました。
https://souzoku.miyako-law.jp/media/591/
【相続専門サイトもございます!】
https://souzoku.miyako-law.jp/
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
みやこ法律事務所は、平成4年に開所し、創業30年以上の長い歴史を持つ老舗の法律事務所です。
これまで使途不明金問題・遺言無効・遺留分・遺産分割・共有不動産・信託など数多くの相続問題のご相談をいただき、解決してきた実績がございます。
とくに、相続問題の中でも立証が難しいといわれる遺産・財産の使い込み問題に注力しております。
当事務所では、豊富な経験とノウハウから、どのような証拠を集めるべきか、どのような手続きをするべきかなど、適切なアドバイスが可能です。
お困りごとがあれば、すぐにご相談ください。
親族間の関係性を悪くさせないために、円満な解決を目指します。
◆手厚いサポート体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▶︎他士業と連携した相続ワンストップ体制を構築
30年以上の実績を基盤に、税務、不動産や登記などの専門家と連携し、依頼者様をトータルサポート。
▶︎土日祝日、夜間面談も柔軟に対応します
お仕事などの都合で、平日の日中にご相談が難しい方にもご相談しやすい体制。
▶︎関西圏以外の対応も可能
メインの対応地域は関西ですが、相手方が遠方にいる場合や、遠方で起きた事件であっても、対応いたします。
▶︎ご希望に合わせたご面談方法
ご来所(個室にてご対応)、もしくはリモート相談(Zoomなど)が可能です。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・カード利用可
・分割払い利用可
・後払い利用可
・初回面談無料
・休日面談可
・夜間面談可
・メール相談可
・ビデオ面談可
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪メトロ御堂筋線・京阪「淀屋橋駅」すぐ
<住所>
〒541-0041
大阪府大阪市中央区北浜3-2-24
北沢ビル802号
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- バリアフリー
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・使い込み
・遺言無効
・遺留分侵害額請求
・遺産分割協議や調停
・共有不動産の相続
・信託
・事業承継
・遺言書作成 など
◆初回相談の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
①当事務所へご連絡、面談予約
みやこ法律事務所への相続に関するご相談は、お電話もしくはメールにて随時受け付けております。
土日祝日、夜間面談も柔軟に対応しますので、まずはお問い合わせください。
②ご連絡いただく際にお伝えいただきたいこと
・ご依頼者様のお名前(お名前が確認できない場合、ご連絡できません)
・ご連絡先
・ご事情(お電話・メールによる相談は受け付けておりません。まずは要点のみお伺いさせていただきます。)
例:「財産が使い込まれている様なので、相談したい」「不動産相続について聞きたい」等
③当事務所またはリモートにて初回相談の実施
初回の事務所相談は30分に限り無料です。ご相談者様が相談、質問をしやすい環境づくりに配慮し、まずはじっくりとご相談内容をお伺いさせていただきます。資料をご持参いただければ、より深く・スムーズにご提案ができるかと思います。
④解決手段のご提案
ご相談者様のご希望に沿った、いくつかの解決手段をご提案させていただきます
各解決案にはメリット・デメリットがございますので、ご納得いただけるまでご質問ください。
⑤最も適切と考える解決策にてご依頼いただき、任務遂行いたします