石坂 省悟弁護士のアイコン画像
いしさか しょうご
石坂 省悟弁護士
谷町法律事務所
天満橋駅
大阪府大阪市中央区谷町1-3-18 イディアクロス天満橋ビル5階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 夜間面談可
  • WEB面談可
注意補足

【メールは24時間受付可能】債務整理のご相談は初回無料。交通事故で 弁護士費用特約に加入されている方は無料※分割払い・後払いは事案によって対応可能です。まずはお問い合わせください。

石坂 省悟弁護士 谷町法律事務所

【天満橋駅徒歩2分】【弁護士歴13年】借金/財産分与/賠償金増額実績多数/調停期日直前の打ち合わせ、同行も可能です。ギリギリまで寄り添った対応を心がけています。目の前にある問題を一緒に解決しましょう。【完全個室】【子連れ相談可】
どんな弁護士ですか?
◆ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、弁護士の石坂 省悟(いしさか しょうご)と申します。

「過去の依頼者さまのご相談・事件を糧にして、他の依頼者さまのご相談に活かすこと」
をモットーに、日々の努力を惜しみません。
おひとりで悩みを抱えずに、私と一緒に悩みを共有し、目の前にある問題を解決していきましょう。
お困りの方は、お気軽にご相談ください。


◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
奈良県立桜井高等学校
龍谷大学法学部法律学科卒業
龍谷大学法科大学院修了


◆ 所属・活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本弁護士連合会
大阪弁護士会
交通事故委員会
消費者保護委員会
龍谷大学法科大学院チュートリアルスタッフ
(平成24年4月~平成27年3月)
どんな事務所ですか?
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
谷町法律事務所は個人はもちろん、企業の法的トラブルなど、さまざまなお悩みごとに幅広く対応いたします。
「大阪地方裁判所」と「大阪家庭裁判所」の中間地点に事務所を構えており、地方裁判所のみならず家庭裁判所が取り扱う家事事件でも速やかな対応が可能です。
さらに、依頼者様のご相談後に申立てを行うことや、調停の直前に打ち合わせし、一緒に裁判所に赴くこともあります。
依頼者様からは「非常に安心感がある」と大変喜んでいただいております。


◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●完全個室で対応可
●バリアフリー
●子連れ相談可
●事案により分割払い対応可
●事案により後払い対応可
●夜間面談可
●ビデオ面談可


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇最寄り駅
大阪メトロ谷町線「天満橋駅」3番出口から徒歩2分
京阪本線「天満橋駅」徒歩4分

◇所在地
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町1-3-18
イディアクロス天満橋ビル5階
事務所の特徴
  • 完全個室で相談
  • バリアフリー
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
◆ 借金・債務整理 /初回相談無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━
返済しきれないほどの借金にお悩みの方、
家族や会社にバレずに返済したいという方、
ぜひ私にご相談ください。
お金の問題を抱えていると不安な気持ちが大きくなり、辛い状態が続いてしまいます。
現実から目を背けたくなり、重要な書類にも目を通せなくなるような精神状態になることと思います。
しかし、借金を整理することで、「未来」を改めて考えていくことができるようになります。
借金した事実は変えられません。
弁護士へ洗いざらいお話してください。
一緒に整理方法や今後のことを考えていきましょう。


◆離婚・男女問題/財産分与実績多数
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚・男女問題では、離婚することで生じる生活の変化や、精神的な面でも辛い思いをされているのではないでしょうか。
当事務所ではお気持ちに寄り添いながら、まずは事務所でお話を伺い、事実関係を丁寧に確認いたします。
受けるべき財産が漏れてしまったり、後から気づくことのないように、どのくらい財産があるのかを事前に調べておく必要があります。
少しでも有利な離婚をするために依頼者様と一緒に今後の方針を決め、解決に向かって全力で対応します。


◆ 交通事故/賠償金額を増加したい方はご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故に関するトラブルでは、保険会社への損害賠償請求や後遺障害の等級認定などさまざまな手続きを進めなければなりません。
しかし、交通事故に遭うことで心身ともにストレスが大きく、手続きをスムーズに進められない方も多いでしょう。
弁護士に依頼することで、法律的な視点から納得できる解決へ導くだけでなく、時間的・精神的なストレスを軽減できます。
弁護士費用特約に加入していれば弁護士費用がゼロになるケースもあり、経済的に負担を軽減することも可能です。
ご依頼者様の抱える不安や不満を解消できるよう尽力いたしますので、お気軽にご相談ください。


◆ 相続・遺言
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・相続人の調査
・不動産相続
・株式の相続
・使い込み/寄与分
・遺留分侵害額請求
・相続放棄(借金の相続)
・生前贈与
・遺言書作成 など
電話でお問い合わせ
050-7587-0840
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。