さいとう まさひろ
齋藤 真宏弁護士
ミカン法律事務所
草津駅
滋賀県草津市大路1-8-25 エムビル3階
離婚・男女問題
【草津駅2分】【宅地建物取引士の資格有】経営者やJRA栗東トレセン関係者の離婚問題に対応。双方が納得できる良い選択肢を提案できるよう努めます。不動産絡みの財産分与はお任せ下さい。【初回ご相談5500円/h】【予約で夜間・休日対応可】
齋藤 真宏弁護士の離婚・男女問題分野での強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚の際に発生する財産分与。
財産分与を行う際には、以下のような問題が生じます。
・住宅ローン付不動産の評価の問題
・将来の退職金や年金の問題
・生命保険・学資保険等の保険金の問題
・株式等有価証券の問題
・過去の婚姻費用の問題
特に不動産では様々な評価額の決め方があり、不動産の取引に詳しくなければ的確な対応は難しく、また、早期解決が遠のく可能性があります。
宅地建物取引士の資格を保有しており、不動産取引について一定の知識を有します。
不動産の財産分与が絡む場合は、ぜひ当事務所までご相談ください。
◆経営者やトレセン関係者の離婚対応経験あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営者・個人事業主の方が離婚する場合は、配偶者の役員や理事の地位、株式などの分与をどうするかなど、サラリーマンの離婚では発生しない問題が生じます。
JRA栗東トレセン関係者の方が離婚する場合は、婚姻費用や養育費における進上金の取り扱いなど、職種特有の問題が発生します。
私が所属する事務所では、経営者やJRA栗東トレセン関係者の離婚問題を取り扱っているため、同様の問題は対応可能です。
経営者・個人事業主の方やJRA栗東トレセン関係の方々で、離婚等につきお悩みがございましたらぜひご相談ください。
◆財産分与や養育費を減額した事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【内容】
夫である依頼者様が妻との離婚で調停を申し立てられており、持ち家や預金・退職金・確定拠出年金の半分などを財産分与するよう請求された事例です。
依頼者様からは「相手の要求通り全てを渡さなければならないのか」とご相談をいただきました。
依頼者様の考えとしては、離婚は認めるものの財産分与の内容があまりにも一方的ではないかと思われていたようです。
【弁護士の対応】
調停で適正な財産分与についての主張を展開。
最終的に持ち家を分与する代わりに妻から300万円を支払ってもらうことで退職金や確定拠出年金の分与はなしとなりました。
さらに養育費も18歳までの支払いとし、双方がある程度納得できる内容に落ち着きました。
◆相談は双方が納得する提案ができる弁護士に
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚の財産分与において、お互いに納得できる別れ方をするためにも、弁護士選びは気を付けなければなりません。
私は、依頼者の金銭的な利益を追求することだけが常に正しい弁護士の在り方だとは考えてはおりません。
いずれか一方が金銭的に得をし、もう一方が損する、というような解決は、少なくとも離婚等の男女問題では、必ずしも最善の解決ではないと思われます。
離婚・男女問題に関する問題は一通り対応できるため、相談者様の状況に合わせたアドバイスをさせていただきます。
また、経営者・個人事業主やJRA栗東トレセン関係者の離婚も対応経験がありますので、該当する方は、ぜひご相談ください。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者
どんな事務所ですか?
- 大小二つの相談室あり。完全個室です。お子様連れ可です。
━━━━━━━━
時間の許す限り、弁護士2人チームで対応させていただきます。
弁護士一人で案件に対応する大多数の事務所に比べ、きめ細やかかつスピード感のある対応が可能です。
◆初回30分限定無料相談について当事務所の考え
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初回相談を30分に限定して無料相談を実施する事務所は増えてきているものと存じます。
他方で、初回30分だけの法律相談でどこまで的確なアドバイスが可能なのか疑問でもあります。
初対面のご相談者から15分で事案の概要を話してもらい、残りの15分で事案を検討しつつご相談者に理解できるよう簡潔にお話しする、というのはそもそも非常に困難なものであり、事案がとても単純か、あるいはご相談者が極めて理解力に優れている、というような場合でなければ、納得のいく法律相談にはなりにくいようにも思われます。
事務所までご足労頂き、30分かけて一般論的な話に終始していては、ご相談者様にとってもメリットは少ないのではないか、と思わざるを得ません。
そのような考えから、当事務所では、初回相談の所要時間の目安を1時間~1時間30分としており、できるだけ丁寧に事案の内容をお尋ねし、検討の上、事案に則したアドバイスができるよう努めております。
また、当事務所では、お電話やメールにてお問い合わせを頂いた際に、なるべく折り返しのご連絡をさせて頂いております。
折り返しのご連絡の際に、事案を簡単にお聞きさせて頂いており、仮に数分程度お話しするだけでご解決可能なお話や、そもそもお越し頂いたとしてもご相談の性質上ご回答が難しいお話の場合には、その際にある程度ご回答させて頂く(もちろん費用は頂きません)ようにしておりますので、まずはお気軽にお問合せいただけましたら幸いです。
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「弁護士を、インフラに」
ミカン法律事務所では下記の三箇条を大切にしております。
【1】悩みを解決して、元気になっていただきます。
【2】成長とチャレンジをし続けます。
【3】私たちも元気で居続けます。
常に成長とチャレンジ、所員一同は元気で居続け、依頼者様の悩みを解決できるよう尽力いたします。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
初回相談1時間5500円(税込)
カード・paypay利用可
休日・夜間面談は要予約可
ビデオ面談可
完全個室で対応
バリアフリー
子連れ相談可
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇住所
滋賀県草津市大路1-8-25
エムビル3階
◇最寄り駅
琵琶湖線「草津」駅
Lty932正面 徒歩2分
◇駐車場
車でお越しの際は事務所の駐車場か、草津市立草津駅前地下駐車場をご利用下さい。
※地下駐車場を利用するご相談者様には、駐車券をお出ししております。
◇事務所WEBサイト
https://mikanlaw.jp/
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- バリアフリー
- 駐車場あり
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可