小川 晃司弁護士のアイコン画像
おがわ こうじ
小川 晃司弁護士
東京桜橋法律事務所
築地駅
東京都中央区明石町11-15 ミキジ明石町ビル4階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

事前のご予約で夜間・休日のご相談にも対応いたします。

労働・雇用での強み | 小川 晃司弁護士 東京桜橋法律事務所

【初回面談無料】【弁護士歴20年以上】企業さまからの労働事件のご相談に対応!従業員トラブル/就業規則の作成・見直し/労使協定の整備/ハラスメント対応/労働審判/リーガル研修などに対応可能。【夜間・休日相談可】【築地駅3分】
従業員トラブルなら、私にお任せください。労使協定の整備にも対応いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「会社内で起きたトラブルを解決できる弁護士がほしい」
「退社した社員から不当解雇だと主張されている」
「従業員から残業代を請求された」
「採用した社員が求めている能力に達していないため解雇したい」
「元従業員によって会社の営業秘密を持ち出された」
「従業員が突然会社に来なくなった」
「問題のある社員の対応に悩んでいる」

労働問題は弁護士に相談することで、本来の事業活動に時間と労力をかけられます。
問題社員対応、労働審判、訴訟、未払い残業代請求、ハラスメント対応、労務問題、労災事故など幅広く対応いたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】「紛争が起きにくい」就業規則の作成/労使協定の整備も!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働法務では、最初の労働契約内容をきちんと整えておくことがもっとも重要です。
紛争が起きにくい・起きても耐性のある会社作りを目指して、適正な募集方法、労働契約の内容、揃えるべき書面等のアドバイス、労使関係の維持管理方法、退職時の対応、未払残業代請求、転職時の機密事項の持ち出しなど、多角面からサポートさせていただきます。
従業員に対してのリーガル研修や、ハラスメント相談の社外窓口業務にも対応可能です。

【2】従業員トラブルのご相談はお任せください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業経営では従業員トラブルがつきものです。
なかには、不当な請求を強いられるケースもあります。
使用者が従業員から訴えられた場合は、適切な手順を踏んで解決しなければなりません。
私にご依頼いただければ、訴訟の前に交渉を行い、できる限り会社へリスクが少ない方法で解決できるよう努めます。
問題社員への対応は一歩間違えると、大きな損害を負ってしまう場合もあります。
トラブルが起きた際は、お早めにご相談ください。

【3】こまめなご相談なら「顧問契約」がおすすめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧問契約では継続的な相談を受け、長期的な見地からの法的アドバイスが可能です。
料金は月額5万円からとなります。
顧問契約を結ぶメリットは以下の通り。

◉問題が起きたときの優先的な対応
◉定期的なリーガル研修
◉就業規則の整備 など

トラブル発生後に依頼するのは時間も手間もかかり、弁護士を探している間に被害も拡大してしまいます。
紛争前解決でトラブルを最小限に抑えるためにも、顧問契約を結ぶことをおすすめします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃労働者側からのご相談も承っております
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は労働者側のご相談も承っております。
会社へ不満を訴えるためには証拠が必要になりますが、証拠集めに苦労される方は少なくありません。
私にご依頼いただければ、未払い残業代の請求に関する証拠集めのアドバイスも丁寧にさせていただきます。

「未払いの残業代がある」
「退職勧奨を受けている」
「上司からのハラスメントに精神的苦痛を感じる」

上記のようなお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】就業中のパワハラ被害を証拠保全のアドバイス・慰謝料請求・労働審判/訴訟で損害金を獲得した事例
【2】能力不足の社員を解雇して不当解雇を主張されたものの、労働審判で解雇手続きに問題はないと認められた事例
【3】ハラスメントを受けた社員の刑事示談交渉を代理で勤めた事例
労働・雇用分野での相談内容

問題・争点の種類

  • セクハラ・パワハラ
  • 不当な労働条件
  • 不当解雇・雇い止め・更新拒否
  • 内定取消
  • 労災
  • 長時間労働・過労死
  • マタハラ・産休・育休
  • 不当な退職勧奨
  • 事故の使用者責任
  • 労働・雇用契約違反
  • 安全配慮義務違反
  • 退職理由(自己都合・会社都合)
  • 業務上過失・損害賠償

相談・依頼したい内容

  • 未払い残業代請求
  • 労災の損害賠償請求
  • 未払い給与請求
  • 労災保険申請
  • 内部告発保護
  • 退職代行
  • 未払い退職金請求
  • 不当解雇の慰謝料請求

あなたの特徴

  • 業務委託契約
  • 経営者・会社側
  • 個人事業主・フリーランス
電話でお問い合わせ
050-7586-6604
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。