小川 晃司弁護士のアイコン画像
おがわ こうじ
小川 晃司弁護士
東京桜橋法律事務所
築地駅
東京都中央区明石町11-15 ミキジ明石町ビル4階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

事前のご予約で夜間・休日のご相談にも対応いたします。

企業法務での強み | 小川 晃司弁護士 東京桜橋法律事務所

【初回面談無料】【弁護士歴20年以上】【幅広い業界の顧問対応実績あり】一部上場企業を含む顧問契約中。知的財産/特許/M&A/事業承継/予防法務/国際法務など幅広い分野の対応可能。【夜間・休日相談可】【築地駅3分】
顧問契約は月額5万円〜。個人事業主やフリーランスの方にも、質の高いリーガルサービスをご提供します。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「契約書の整備やチェックをお願いしたい」
「企業間トラブルが発生してしまった」
「不祥事に対応してくれる弁護士を探している」
「社内の法務体制を見直したい」
「他士業/他業種の紹介を受けたい」
「新規事業のビジネスモデルに違法性がないか確認したい」
「法的トラブルを未然に防ぎたい」
「相続した金融資産が大きく困っている」
「会社の経営権を子に承継する方法を教えてほしい」

当事務所は企業法務に特化した実績を持っております。
そのため起業や業務拡大、上場準備、上場後のコンプライアンス、支配権争い、総会対応、デューデリジェンス、経営戦略、雇用、取引、規程類の作成・検討、取引契約書の作成・検討、法的見地、広範な法的サービスなど、幅広い業務の対応が可能です。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】企業法務に特化した事務所/初回相談は無料です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は20年以上の弁護士経験があり、顧問を担当した業界は多岐に渡ります。
現在も複数企業の顧問を努めており、豊富な実績があります。
また、弁理士や一級建築士など、他士業とのつながりも多く、連携して的確に対処することが可能です。

<対応実績>
・FC /フランチャイズ
・飲食業界
・アパレル
・病院 /医療業界
・IT業界
・エンタテイメント業界
・運送 /物流業界
・不動産 /建設業界
・人材 /HR業界
・メーカー /製造業

【2】知的財産/特許に強い弁護士です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特許・実用新案、ノウハウ・営業秘密、商標・意匠、著作権、不正競争防止法、ライセンス契約の作成、輸出入の差し止め、警告書の作成送付から侵害訴訟等まで、広く対応することができます。
また、業界によって特許の種類はさまざまです。
知的財産/特許に関しては、必要に応じて弁理士とも連携を取り解決します。
種苗法などの特殊な事案を取り扱った経験もありますので、ニッチな分野のご相談もお任せください。

【3】コンプライアンス・危機管理/M&Aも注力!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デューデリジェンスやM&Aなどの大きな案件は、複数人の弁護士で対応してまいります。
スキームの策定、資金調達、交渉、法務デューデリジェンス、関連契約の作成、登記、その他会社法に対応した、さまざまなサービスの提供が可能です。
また、定期的なコンプライアンスの見直しで、未然に法的なトラブルを防げます。
豊富な経験をもとに、予防法務についてのアドバイスも率先して行います。

【4】国際法務(渉外業務)に強い事務所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨今は、あらゆる企業活動が日本だけで完結する時代ではなくなりました。
当事務所では、日本と米国の弁護士資格を持つ弁護士が在籍しております。
日本企業の海外進出や外国企業との取引、販売店契約やライセンス契約等の各種国際取引契約、フランチャイズ契約、合弁契約などの作成・検討・交渉、国際取引契約の和訳・英訳・中文訳もお任せください。
また、海外とのネットワークを生かして、案件に対応することもできます。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃こまめなご相談なら顧問契約がおすすめ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧問契約では継続的な相談を受け、長期的な見地からの法的アドバイスが可能です。
料金は月額5万円からとなります。
顧問契約を結ぶメリットは、トラブルの大きさに関わらず問題が発生したらすぐに相談ができる点です。
企業が抱えるトラブルはガバナンスの問題から取引先との契約、クレーム対応、ネットでの名誉毀損などさまざまです。
トラブルが起きてから依頼するのは時間も手間もかかり、弁護士を探している間に被害も拡大してしまいます。
いざというとき、トラブルを最小限に抑えるためにも顧問契約を結ぶことをおすすめします。
企業法務分野での相談内容

相談・依頼したい内容

  • 契約作成・リーガルチェック
  • 雇用契約・就業規則
  • 知的財産・特許
  • 企業再生・清算
  • 事業承継・M&A
  • 顧問弁護士契約
  • 不祥事対応・内部統制
  • 正当な解雇・退職勧奨
  • 株主総会対応(取締役の解任・選任など)
  • 企業犯罪

業界・業種

  • エンタテイメント業界
  • IT業界
  • 人材・HR業界
  • 運送・物流業界
  • メーカー・製造業
  • 金融業界
  • 病院・医療業界
  • 環境・エネルギー業界
  • FC・フランチャイズ
  • 不動産・建設業界
  • 教育業界

あなたの特徴

  • フリーランス・個人事業主
  • スタートアップ・新規事業
  • 海外法人・国際法
電話でお問い合わせ
050-7586-6604
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。