きしもと ゆきひろ
岸本 幸大弁護士
ロン法律事務所
天満橋駅
大阪府大阪市中央区谷町1-4-2 大阪オルガンビル801号室
離婚・男女問題での強み | 岸本 幸大弁護士 ロン法律事務所
【子どものいる女性側に注力】【夫婦で経営・4歳児2歳児育児中】【弁護士直通】【ベビースペースあり】【駅徒歩1分】【時間外・休日も柔軟対応】【出張相談可】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「養育費を請求したい」
「配偶者からDVやモラハラを受けている」
「親権を相手に取られたくない」
「離婚をしたいけど、家のローンが残っている」
そのほかにも婚姻費用や養育費の請求、慰謝料の請求など上記外のトラブルも対応できます。
1人で抱え込まず、ぜひあなたのお話をお聞かせください。
◆特に「子供」に関する相談に注力しています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は夫婦で経営しており、子育て世代の方への共感力が高いと自負しています。
子育て中の方で離婚をしたくても、経済面や子供のことを考えて行動に移せないという方は少なくはありません。
一児の親としての目線、弁護士としての目線、両方を掛け合わせて最善の選択がないか、相談者様と一緒に伴走したいと思っています。
相談者様に寄り添い、尽力いたします。
事務所にはキッズスペースもございますので、お子様とご一緒に来所できる環境です。
来所が難しい場合は、電話やオンラインでの相談も受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
◆「子供」の養育費に関する解決事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
20代女性のご依頼を受けました。
相談者様はとある男性との間に子供を授かり、出産をしました。
しかし、男性側は認知や養育費の支払いを拒み、話し合いで解決することが困難と判断しました。
私は認知してもらうための調停と訴訟による解決へ方針を変更しました。
結果、認知訴訟で勝訴し、その後養育費支払いの調停を申し立て、こちらの要求した額の養育費が支払われるようになりました。
認知訴訟の場合は、DNA鑑定費用として10万円ほど認知を求める側が負担しないといけない場合があります。
しかし、訴訟を行う上で裁判所に納める費用が支払えない場合は訴訟の救助を申し立てることで、訴訟費用の支払いが裁判の決着まで延期されます。
つまり、訴訟費用の負担に応じて支払うこととなります。
今回の場合は、男性側がDNA鑑定費用を負担する運びとなりました。
訴訟費用など不安もあるかとは存じますが、経済面に考慮したさまざまな措置もございます。
安心してご相談ください。
◆調停によって穏便な解決を目指します
━━━━━━━━━━━━━━━━━
調停とは、裁判のように勝ちや負けを決めるものではありません。
当事者との間に利害関係を有しない第三者である調停委員が入り、紛争の解決に向けて協力する制度です。
第三者となる調停委員には、さまざまな人がいます。
調停においては、いかに調停委員に相談者側の事情を汲み取っていただき、事案の内容を理解していただくかが肝要です。
その際には話の運び方などのコミュニケーション技術が求められます。
私自身交渉力が強みと捉えており、調停委員の特性を把握し、相談者側のご要望に沿った展開に運ぶよう努めています。
調停経験も豊富にございます。
ぜひ一度あなたのお話をお聞かせください。
◆現状をプラスの方向へ導くお手伝いをいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
男女問題の場合は感情が先行し、当事者だけではどうしても話は平行線になりがちです。
話し合いに応じない人も出てくるでしょう。
協議だけで解決することが難しい場合は、調停や訴訟に精通した弁護士を頼ることも1つの手段です。
実際に離婚調停に応じなかったDV男性より、離婚訴訟の勝訴によって100万円を超える慰謝料を認容されたケースもあります。
弁護士が介入することで論理的な筋道で話を進め、相手を説得することができ、相手方と円滑なコミュニケーションを図れます。
今、離婚や男女問題でお悩みの方はきっと不安な気持ちで仕方がないことでしょう。
我々弁護士は悩める人の一筋の光でありたいと思っています。
ぜひ私たちにあなたのためにお力添えをさせてください。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者