反訳書のみの提出について

公開日時: 更新日時:

録音データの記録媒体を提出せず、その要旨を抜き出した反訳書のみ提出した場合、相手方もしくは裁判所から必ず記録媒体の提出を求められるものでしょうか? なお、今後予定される証人尋問に備え、照合用に使いたいので、現時点で相手方に録音データの全てを知られないようにしたい事情があっての上記方策です。

ココナラ令和7年3月27日質問 さん

弁護士からの回答タイムライン

  • 匿名A
    匿名A弁護士
    事実上求められる可能性もありますが、 理屈上は、当該書面は「反訳書」ではなく、証拠としての価値のない書面という形になるだけで意味がありません。 証人尋問後に提出をしても、認められるかどうかという問題と、認められたとして、弾劾証拠(何かの立証には使えない)にしかならないという問題も有ります。
    役に立った 0
  • ココナラ令和7年3月27日質問
    ココナラ令和7年3月27日質問さん
    早速のご回答いただき、ありがとうございます。ご回答を踏まえ、私の場合は反訳書として証拠化するのではなく、必要な箇所(相手方との会話)だけを準備書面にそのまま書き出し、実際に録音が行われたことを示唆するに留める方が得策かと思いました。その結果、裁判官から当該箇所について求釈明があれば、録音データ+反訳書として提出するよう用意しておきます。

この投稿は、2025年3月27日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。