退職勧奨は会社都合にならないのでしょうか?

公開日時: 更新日時:

退職勧奨を受けて退職しました。 後日、離職票が届いたので確認すると自己都合になっていた為慌てて確認すると、退職勧奨を受けてその後自分で退職届書いたから自主都合だと言われました。 仕事上お客様と関わりがあるのですが、何を思ったかお客様に文書まで配布し、そこにもしっかり退職勧奨で合意し退職しましたと明記されてます。 それでも自己都合扱いなのでしょうか? 退職勧奨の理由が、業績不振とか、こちら側に解雇するほど責があったなどといった内容で変わるものなのでしょうか? ハローワークは退職勧奨は原則会社都合だと言ってくれたのですが、会社側もハローワークに問い合わせたようで、自主都合だと言われたと真っ二つ状態です。 万が一自主都合とかになった場合、訴えるレベルまでではないですよね?労働委員会とか労働審判は取り合ってくれるのでしょうか?

匿名希望 さん (被害者)

弁護士からの回答タイムライン

この投稿は、2025年3月16日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。