悪質な弁護士について。

債務整理の件で某弁護士に依頼をしました。
ですが、後に調べると1つの債権では時効援用ができる可能性も高く、残りの債権に対しても債権者との直接交渉もとい、最悪債務整理で何とかなる可能性がありました。当時は状況を相談した弁護士に自己破産しかないよね。と言われ
追い詰められた気持ちになった事もあり、契約してしまいました。

後日担当弁護士にいろいろ考え直した結果
委任を撤回したい事を申し入れましたが
聞き入れて貰えませんでした。

受任通知も既に債権者各位に送付
済みとの事です。

また弁護士からの諸々の
情報も毎回問い合わせる度に
世間の情報とは著しく異なる内容の
解答であったり、言うことが支離滅裂だったり
とある種の無責任さを感じます。

弁護士事務所自体も
悪質な事務所であるとの元顧客からの
書き込み、知恵袋への注意喚起の
投稿が多く見られ、信用できません。

民法にも意思とは異なる契約である場合
依頼人の意思で委任解約を可能とありますが

これは明らかに弁護士が
背いていることにはならないのでしょうか?

再三の撤回の申し入れも
あらゆる手段で連絡しているにも
関わらず、聞き入れようとしないのです。

このようなケースはどこに訴え
誰に協力を求めたら良いのでしょうか?

ちなみにあらゆる弁護士事務所に
相談しましたが

我々は介入できないと
門前払いでした。

まず気になったのが、
「最悪債務整理で何とかなる可能性がありました」
「相談した弁護士に自己破産しかないよね。と言われ」との点についてです。
「直接交渉もとい」とのことで、任意交渉で何とかなったはずということを言っておられるのかと思いますが、そもそも任意交渉に応じるかは債権者次第なことや、任意で返すとするならば債権者が納得できるまとまった金額を払い続けて返せる十分な原資があるのか(月々まとまった金額を払いきれるのか)等の問題もでうるところですが、債務総額を踏まえてそれが可能であり、弁済しきれた具体的な見通しがあったのに、それを無視されて無理やり自己破産をされたとのご認識でしょうか。

上記のような点も含めて、その他(時効援用について、具体的にどういう状態であったのか等含む)にも色々と詳細な聞き取りを経て確認し、資料等も実際に拝見せねば、本件での責任ある回答は難しいと思いました。
セカンドオピニオンにおいては、通常の法律論の問題のみならず、
個々の判断がどのような経緯でなされたのかの過程も重要になりますし、
あなたが感じたご不満等について、(それが適切かはともかく)担当弁護士が何か意図があってやったはずであり、
そのあたりを残っている客観資料から読み取るといったことも必要になります。
でなければ、状況も分からずに無責任に煽り立てるだけにもなってしまいかねないからです。

ついては、すでにいくつか弁護士事務所にあたられているようですが、
引き続き弁護士事務所に問い合わせる等して、弁護士と直接面談してのご相談でないと、
十分なご回答は得られないと思われます。

もしくは、その弁護士が所属する弁護士会に相談する方法は考えうるところです。
所属弁護士会ごとの運用になるので、担当弁護士の方の所属会でどうなっているのかは分かりませんが、弁護士に関する苦情相談等の窓口等がないか聞いて、そちらに相談してみることは考えられると思います。
(元顧客からの悪い評判の書き込みが多いとのことですが、それが本当に弁護士倫理等に照らして問題のある内容であれば、弁護士会にて、すでに別件で問い合わせがあって情報を持ってる、とのケースもあり得るところです)

ありがとうございます。そうですね、自己破産に関して何故自己破産なのか、任意整理で交渉不能な理由に関しての説明がありませんでした。また携帯等に関してもライフラインだから止まることはない、料金も今は分割で支払っていますが、端末料金の分納金は残っています。
解約は無いと言い切れる根拠は何かに関しても説明がありませんでした。

受任通知を発送したと言っていましたが
債権者の方からの連絡も普通に来ています。
向こうに問い合わせたら受理に時間がかかるからと。4日も前にましてや、東京にどれも債権者の住所はあり、弁護士事務所とは同じ県に所在もあるのに4日もかかるのがおかしいですし
受理も何も受任通知を見た時点で債権者が
連絡は一応ダメな事になっているのでは
ないのかと‥

債権者の方にこちらから
受任通知が本当に来ているのか確認の
連絡をするのはありなのでしょうか?

詐欺かと思うと夜も眠れません。

繰り返しになりますが、掲示板上での書き込み内容のみから、正確なご案内を責任もってすることは、情報不足でできません。
現状話が進んでいるならば、下手に動くことであなたに大損害が生じかねないリスクもありますが、その有無等の判断にも、直接の詳細な聞き取りや、資料等の確認が不可欠です。

個別具体的にどうしたらいいかについては、すでにご説明した上記の次第で、これ以上の回答は今後差し控えさせていただきますので、先の書き込みの内容を参考に、ご相談先等ご検討ください。