業務委託解消の違約金など
公開日時:
更新日時:
7月18日から軽貨物ドライバーの業務委託で働いています。 ですが、体力的に本業に支障が出るため辞めたいです。 この場合、違約金や損害賠償を請求されるよでしょうか? ネットで色々調べていると上記のようなことが書いてあり不安です。 契約書は書いておらず、提出したのは免許証のコピーのみです。 違約金や契約期間の話は聞いてません。 シフトは毎週金曜日に翌週の入れる日を連絡して決まります。
らんらん さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 【質問】7月18日から軽貨物ドライバーの業務委託で働いています。ですが、体力的に本業に支障が出るため辞めたいです。この場合、違約金や損害賠償を請求されるよでしょうか?ネットで色々調べていると上記のようなことが書いてあり不安です。契約書は書いておらず、提出したのは免許証のコピーのみです。違約金や契約期間の話は聞いてません。シフトは毎週金曜日に翌週の入れる日を連絡して決まります。 【回答】契約の条件は、契約書によって定まります.契約書がない場合には、民法上の規定に基づいて規律されることになりますが、民法上の規律によると、業務委託契約は、いつでも解除をすることができますし、それによって違約金を支払わなければならないわけではありません。違約金を支払うべき場合というのは、契約書で違約金の合意をしている場合です。契約書を取り交わしていないのであれば、違約金を支払う義務は生じません。
この投稿は、2024年7月26日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています