怪我が大きい方が勝ち?五分五分の事故

公開日時: 更新日時:

見通しの悪い細い道で自転車で正面衝突しました。お互い倒れ こちらは肩を骨折 あちらは足首を捻挫しました。五分五分ですがこちらの方が怪我がひどいので たくさんお金を貰えますか? 知り合いの弁護士は五分五分なので介入出来ない!お互いがお互いの分を負担で良いのではないか?と話しております。 皆さんのご意見がお聞きしたいです よろしくお願いします

ゴロゴロ さん

弁護士からの回答タイムライン

  • >知り合いの弁護士は五分五分なので介入出来ない!お互いがお互いの分を負担で良いのではないか?と話しております。 お互いが自分の損害を自分で補填し相手には払わない「自損自弁」という解決方法ですが、これは五分五分とは異なり、損害が大きい方は損をします。 五分五分で解決する場合、怪我が重く治療期間が長い方が多くの賠償を受けられるのは事実ですので、本当に過失割合が五分五分なのか(場合によってはどちらかの過失が大きくなる可能性もあります)、直接法律相談で弁護士に相談されるとよいでしょう。
    役に立った 1
  • ゴロゴロ
    ゴロゴロさん
    ご回答患者致します。 正面衝突で互いの道路になんの規制もありません!スマホを触ってた……や危険な運転はお互い何もありません!双方ノーヘルです。それでも五分五分でなくなる可能性はありますか? しいて言うなら相手はママチャリ こちらはロードバイクです 関係しますでしょうか? 又こちらの治療費が高く 相手側に多く賠償を貰えるなら こちらとしては自尊自弁は損ですよね 度々申し訳ありませんがよろしくお願いします
  • >又こちらの治療費が高く 相手側に多く賠償を貰えるなら こちらとしては自尊自弁は損ですよね。  そのとおりです。 >中央線がない道路で、どちらかが中央へ大きくはみ出て接触した等の事情がなければ、基本的には五分五分です。  片方が左寄り走行、片方が変則的な運転をして中央へはみ出て接触したような場合は、1~2割の修正が入ります。
    役に立った 1
  • ゴロゴロ
    ゴロゴロさん
    丁寧にありがとうございました。 田舎の細い道で家から植栽がはみ出てきていてお互いそれを避けて 真ん中辺りにきていて カーブの出会い頭で衝突しましたので 恐らく修正は無いかなぁと思いますが、個人同士の話しで割合の話は 誰がどう決めるのでしょう? こちらは治療費が多くかかっているであろうと予測されますが(怪我が大きい為)弁護士費用を払うほど取れる訳では無さそうですね 教えて頂いた自損自弁でとしか相手は言って無かったので せめて五分五分で話を持っていきたいと思います! 相手の保険屋からの連絡もなく 個人同士での話し合いになる気がします 又相談するかと思います その時話をどうか宜しくお願いします!
  • >田舎の細い道で家から植栽がはみ出てきていてお互いそれを避けて 真ん中辺りにきていて カーブの出会い頭で衝突しましたので 恐らく修正は無いかなぁと思いますが、個人同士の話しで割合の話は 誰がどう決めるのでしょう?  過失割合を最終的に決める権限があるのは裁判官だけですが、実際にはほとんどの事件は当事者が合意した過失割合に従って進められます。  ご質問の状況であれば50:50となる可能性が非常に高いでしょう。
    役に立った 1
  • ゴロゴロ
    ゴロゴロさん
    そうですよね! 親身に回答くださり 感謝致します! ありがとうございました。

この投稿は、2024年7月19日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。