相続放棄後の借金について

公開日時: 更新日時:

父親が12月に亡くなりました。既に母親とは離婚していて、私が一人娘です。父親が借金まみれなので、全員が相続放棄をします。 父親がマンションを昔買い、払えなくなり、マンションは取られました。そのマンションの連帯保証人が母親なのですが、父親の相続を全員が放棄した場合、母親はこのマンション借金を1人で背負う事になりますが、今までの父親が生きていての連帯保証人の時とは、何か違う形の請求が来ますか? 取り立てが激しくなるとか、給料差押えられるとか、を心配しています。ちなみに父親は10年くらい逃げ続けて支払いはしていませんでしたし、母親もしていませんでした。今以上に取り立てが激しくなりますか? また、父親が亡くなったことは母親には秘密にしていますが、連帯保証人になっている関係で父親の死亡が通知されるものでしょうか? 一般的にどんな感じなのか知りたいです。宜しくお願いします。

あやみ さん

弁護士からの回答タイムライン

この投稿は、2020年1月17日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。