遺産分割調停の進捗確認と申立人の権利について

昨年、弁護士に遺産分割調停を依頼しました。
しかしながら、申し立てをしたと言ってから3ヶ月経ちましたが、未だに調停日の連絡がなく、
弁護士にも連絡がつかないので、裁判所に直接連絡をしました。

弁護士と連絡がつかないので、事件番号が分からないことを伝えた上で、被相続人と申立人の名前を伝え、確認してもらいました。
が、現在お伝えできることがない、と言われ、
そもそも申し立てされているのかどうかを尋ねましたが、それもちょっと答えられない、手掛かりになることがあればゴニョゴニョ…と濁されました。

これは申し立てしてないのでしょうか。
申し立てをしていない場合、虚偽で、
払った着手金を返してもらって解任できますか。(返さないとは契約時に言われましたが)

早く遺産分割を終わらせたいことは依頼前から伝えています。

依頼した弁護士に確認するのが原則ですが、連絡が付かないということであれば、所属の弁護士会の市民窓口等に相談してみてください。
弁護士会から当該弁護士に問い合わせをしてくれることが多いです。
その上で、解任の方向に進むことになるかも知れません。

再度裁判所に確認をし、当事者の名前を伝えた上で事件番号を確認したいと伝えれば、申し立てが行われており裁判所で受付がされていれば事件番号を教えてもらえるかと思われます。

事件番号がついていない場合は申立てがされていない可能性が高いでしょう。

仮に何もしておらず、申立書の作成等も何も行なっていなければ、着手金の返還を求めることも可能性としてあり得るかと思われます。

お二方の先生、ご回答ありがとうございます。

被相続人、申立人の名前は伝えましたが、
申し立ててるかどうかすら答えられない、もう少し何か手掛かりがあれば…と言われました。
ということは、申し立てられていないのでしょうか。

申立書作成いただき、申し立てましたの連絡とともにコピーを郵送でもらいました。
申立書作成分は差し引いて返還という感じでしょうか。
今更、慌ててこの弁護士さんに申し立てられても、信頼ができないので、着手金を返していただいて、解任(辞任してもらいたい)したいですが、無理でしょうか。

被相続人と申立人の名前を伝えても教えてくれない、ということはそもそもあるのでしょうか。

自分は遠方に住んでおり、伺って確認は難しく、電話で確認が限界です。

申し立てられているかどうかについては現時点では不明ですが、事件の特定に関しては当事者名や、関連する人物の名前がわかればできる場合が多いかと思われます。

申立書を作成し、申し立てを行なっているのであればその部分の費用相当分を除いて返還ということもあり得るかと思われます。

一度個別に弁護士にご相談されても良いかと思われます。

ご回答いただきありがとうございます。

ご本人にメール、電話の連絡しても返事がないので、直接事務所に伺おうと思います。

これは申し立てしてないのでしょうか。
申し立てをしていない場合、虚偽で、
払った着手金を返してもらって解任できますか。(返さないとは契約時に言われましたが)

申し立てをしていない可能性もあります。
申し立てたのが嘘でしたら
弁護士に確認して、解任して着手金を返還してもらったらよいと思います。
弁護士の所属する弁護士会に相談されたら良いと思います。

ありがとうございます。
あまり大事にしたくなくて、本人と事務所に連絡していましたが、1ヶ月近く双方からの連絡が途絶えているので弁護士会に相談してみたいと思います。