土地購入契約における違約金請求と相手方の対応についての問題
公開日時:
更新日時:
以前土地の購入契約をしたましたが、契約書類記入(仮契約の時)に手付金を払わず断ろうかと思っていたところ、仲介業者が相手側に手付金を払っておきました。と、連絡がありました。そこの会社で建物を建てようと思っていたのですがそこの会社の方から土地の掘り起こし時にそのお金を払ってくれれば良い。とのことでしたが勝手に払われたことに疑問を感じておりました。 その後、トラブルがあり本契約寸前で契約破棄をこちらからしたのですがあまりにも法外な違約金を請求され支払いをしないと言ったところ裁判所に通知して内容証明を送る。と言われてから約1ヶ月半が経ちました。 相手側からの連絡もなくどうしたら良いのかと気持ち的に落ち着きませんがこの場合は放置で良いのでしょうか?
匿名希望 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名希望さん鈴木先生 ご回答ありがとうございます。 内容証明送る、裁判所へ行くなどと言われてかれこれ1ヶ月半経ちました。 その金額も全てにおいて1千万を超えますので極力払いたくないと思っております… 契約日当日になって売主が契約日に用事が入ってこない、急に契約日を伸ばすなどと不安なやり取りが続きました。 建築も違法に触れそうなものを提案してきたりしていたので本契約前に契約しなくてよかったとは思っております…
- 匿名希望さんそうですね。 とりあえず弁護士又は裁判所から通知来ましたら対応するようにいたします。 ご丁寧に対応ありがとうございました。
この投稿は、2024年1月4日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています