調停中に、住宅ローン繰上げ返済のデメリットは? 公開日時:2023年4月21日 15:33 更新日時:2023年4月24日 12:01 調停中に、住宅ローン繰上げ返済のデメリットは? 住宅ローン200万だとします。 支払い者は私で、遺留分請求を受けています。 遺留分調停中に、住宅ローンの繰上げ返済をしてしまうと、遺留分控除としてはどうなるのでしょうか? 繰上げ返済しなければ、遺留分から200万の控除だと思いますが、繰上げ返済100万でもしてしまうことについてのデメリットはありますか?得でも損でも無いですか? tjwm さん () 調停 遺留分の請求・放棄 弁護士からの回答タイムライン 佐山 亮介弁護士 神奈川県 > 横浜市中区 繰り上げ返済する住宅ローンも相続財産ということでしょうか。 その前提で回答しますが、遺留分を計算する上では相続財産が全部でいくらか(プラスの財産とマイナスの財産の金額を足し合わせたときに残った金額がいくらになるか)しか考えないので、支払っても支払わなくても結論には影響しないと考えます。 役に立った 1 2023年4月21日 15:33 マイリストに入れる 0人がマイリストしています