サプリメントによる肝機能障害で損害賠償請求はできるのか
公開日時:
更新日時:
サプリメントが原因で急性肝不全になりました。危篤状態になり余命2週間と宣言されましたが、ドナーがみつかり移植手術にて一命を取り留めました。今は毎月3時間かけて大きい病院に通院しています。薬は一生服薬、障害手帳も一級認定されました。その時お腹に赤ちゃんもいたので、緊急帝王切開で未熟児を出産しています。その子は未熟児網膜症と低体重の為毎月通院しています。 仕事も1年間は休むようにと言われています。 これらを踏まえて会社に内容証明を通知し損害賠償請求をしたいと考えています。 医師の診断書が必要だと思うのですが、DLSTという検査で薬剤による陽性反応があったことは書けるそうですが、それは因果関係を示せる証拠になるのでしょうか? また他に何か用意するものはありますか?
匿名希望 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名希望さん丁寧なご回答ありがとうございます。 DLSTという検査で薬剤による陽性反応があったことは因果関係を示すことになりますか?
この投稿は、2022年7月18日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
1人がマイリストしています